Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SAMSUNG SC-04E

SC-04E
製品情報
メーカー SAMSUNG
このカメラで撮影した写真
ここをくぐるのはチトきつい。
日光・那須・筑波 2019年03月20日 奥白根山
大河原峠駐車場から
苔もいろんな種類がありますね
三伏小屋に向かってGo!
こんな感じでえぐれている個所があるので(当方が気がついたのはこの2箇所)車高が低い車とかエアロパーツを付けていると厳しいかもしれません。当方の車はエアロパーツ付ですので自然と対象外。
雷鳥がひょっこり。
これは、キバナシャクナゲと言うお花だそうです。 写真とってる人に教えてもらいました。
山伏小屋までは、10段階で現在位置が表示されています。
まず登山口まで、3kmほどロードを歩かないといけない。
「日光」が入っているほうの(小さいほうの)山頂標識
日光・那須・筑波 2019年03月20日 奥白根山
ここから赤岳方面に進むと、
標識先に「山門の谷第1号堰堤」があります。 ここをトラバースぎみに越えて 堰堤上部に下りるのですが 斜面は急やしつかまるもの少ないしで苦労しました (T T)
とりあえず周りの景色を撮っておく(北峰より2)
日光・那須・筑波 2019年03月20日 奥白根山
登録状況
写真枚数 25,859枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 206人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥秩父
08:2517.1km1,418m4
  14   5 
2024年09月13日(日帰り)
甲信越
  250    307  6 
2022年07月01日(日帰り)
丹沢
05:119.1km1,172m3
  6     5 
m-smile, その他1人
2021年05月31日(日帰り)
丹沢
07:5316.3km1,614m5
  6    8 
m-smile, その他3人
2021年05月24日(日帰り)
丹沢
05:5112.4km1,343m4
  4    10 
2021年05月12日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る