Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SAMSUNG SC-04F

SC-04F
製品情報
メーカー SAMSUNG
このカメラで撮影した写真
先に倒木が有るため、ここで右へ分岐、迂回する
「大宅奥山」への道へ戻る。このあたりから左方へ、頂上への踏み跡が有る筈だが...
鳥居をくぐって、この階段を降りると...
A 振り返ると京都市街が望める
A この林道を右へ上ると直ぐに...
突然前方に車道が現れるが、下を潜ってルートは続いている
そこから下って、何とか予定ルートの林道へ下り着きました
京阪バス停「国道大塚」よりレコを開始。このあたりで国道1号線を横断する場合は、地下歩道を利用する。
D(C) ここで再び「Cコース」の林道に合流
緩やかに下ると前方が明るくなっている
トレイル(F) 標柱No.41では左方に分岐する道があるが、よく踏まれた右方の「トレイル」を進む
さらに手摺つきの階段を上っていくと…
Aショートカット 傾斜はきついがしっかりした道
登録状況
写真枚数 32,128枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 211人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東海
01:585.4km436m2
  1    3 
2024年10月29日(日帰り)
東海
05:0512.6km957m3
  8   
2024年10月01日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
06:289.9km686m2
  7     3 
fum412, その他1人
2023年07月05日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
02:425.8km424m2
  16    1 
2023年06月20日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
00:302.2km173m1
  3    4 
2023年06月12日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る