検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SAMSUNG SC-04F
SC-04F
製品情報
メーカー
SAMSUNG
このカメラで撮影した写真
次に現れる岩場。傾斜が緩やかになりそうなルートを選び通過。
京都・北摂
2022年07月07日 金毘羅山、ロッククライミングゲレンデ探検(京都北山)
本日は右方へ上り、「金毘羅山」頂上を目指す
京都・北摂
2022年07月07日 金毘羅山、ロッククライミングゲレンデ探検(京都北山)
登るにつれて周囲が明るくなり、尾根形状の岩場となる
京都・北摂
2022年07月07日 金毘羅山、ロッククライミングゲレンデ探検(京都北山)
間もなく祠の建つ頂上へ到着
京都・北摂
2022年07月07日 金毘羅山、ロッククライミングゲレンデ探検(京都北山)
さらに車道を下って行く
京都・北摂
2022年06月23日 行者ヶ森、大宅奥山(京都山科) 見どころ探険
このあたり、春先に通った際は「落葉のラッセル」を強いられた記憶があるのですが、前日の大雨が押し流してくれた???のか、歩き易くなっており助かりました
京都・北摂
2022年07月20日 八瀬からケーブル使わず比叡山へ
穏やかに上っていくと...
京都・北摂
2022年07月25日 大原から奥比叡、延暦寺横川、八王子山を経て坂本へ
「滋賀医科大学霊安墓地」の前を通ります
京都・北摂
2022年07月25日 大原から奥比叡、延暦寺横川、八王子山を経て坂本へ
道標の少し先で「水井山」への奥比叡縦走路が分岐してました
京都・北摂
2022年07月25日 大原から奥比叡、延暦寺横川、八王子山を経て坂本へ
斜度が増してくると、道はつづら折れになっています
京都・北摂
2022年06月28日 千頭岳〜牛尾観音〜音羽山 縦走(京都市/大津市)
ゲートに突き当たるが、扉は施錠されておらず通り抜け可能
京都・北摂
2022年06月23日 行者ヶ森、大宅奥山(京都山科) 見どころ探険
大岩「金大巌」の背後へ下り着き、お社の間の階段を降りて来た所です
京都・北摂
2022年07月25日 大原から奥比叡、延暦寺横川、八王子山を経て坂本へ
「経岩」では巨岩が道に迫ってくる
京都・北摂
2022年06月17日 行者ヶ森、山科音羽川(京都山科) 見どころ探検
もっと見る
登録状況
写真枚数
32,128枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
211人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東海
百々ヶ峰
01:58
5.4km
436m
2
1
3
せーくん
2024年10月29日(日帰り)
せーくん
東海
養老山
05:05
12.6km
957m
3
8
せーくん
2024年10月01日(日帰り)
せーくん
赤城・榛名・荒船
荒船山
06:28
9.9km
686m
2
7
3
fum412
, その他1人
2023年07月05日(日帰り)
fum412
赤城・榛名・荒船
石尊山
02:42
5.8km
424m
2
16
1
fum412
2023年06月20日(日帰り)
fum412
赤城・榛名・荒船
崇台山
00:30
2.2km
173m
1
3
4
fum412
2023年06月12日(日帰り)
fum412
カメラ一覧へ戻る