Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Canon Canon IXY 31S

Canon IXY 31S
製品情報
メーカー Canon
このカメラで撮影した写真
雪山ではいつもヘルメットをかぶります。何が起こるかわからないのが雪山です。
左、聖岳。 右、上河内岳。 夕焼けに染まる。
いわゆる山頂へ向かいます。”山頂”のほうが琵琶湖の景色がよいはず。正面に伊吹山。滋賀県側は良いお天気です。
深雪をスノーシューでおおまたでこいでいくと、ちょっといきすぎて広谷への分岐の所まで行ってしまいました。イブルキノコバです。雪が深い。
サザンカですかね。
このルート唯一の人工物、三角点
南尾根コースや白谷コースへの分岐点。鬼が牙への登り口でもあるようです。
気を抜くと大量落石を起こしてしまうため、思った以上に気が抜けない
リフターを上げキックステップで登っていきます。パパは先に行きママを待ちます。
山頂到着。からだはぽかぽかしてますが、寒いです。おでこもキンキンに冷えてます。
昔よく鯉に餌やりしたところ。寒いのでうっすら凍って今した。魚のえさはふるさと館で売っています。
だいぶ下でスノーシューを脱いで、そのままアイゼンもつけずにスケートしながら降りました。このあたりでようやく雪がなくなってきました。
「赤田代温泉」まで戻りました。
ぐるっと回って北の頭、のつもりでしたが、途中風のないところがあったので
登録状況
写真枚数 25,346枚 / 最近三ヶ月 72枚
投稿者 67人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

槍・穂高・乗鞍
07:0917.2km1,299m4
  20    20 
2025年07月19日(2日間)
剱・立山
18:5817.5km2,518m4
  148     37  4 
2024年09月26日(2日間)
御在所・鎌ヶ岳
07:5711.0km758m2
  43    30 
FlashLayer, その他1人
2022年04月23日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
09:0514.8km1,383m4
  70    33 
2022年04月17日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
07:3012.0km1,176m3
  118    22 
2022年04月09日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る