検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SIGM SIGMA DP2
SIGMA DP2
製品情報
メーカー
SIGM
このカメラで撮影した写真
少し歩くと綺麗なブナ林のコースになります。
東北
2015年07月04日 Beerと読書と森吉山
稜線コースではこの2つの岩場が一番時間のかかる場所でしょうかね。
剱・立山
2015年08月10日 静かな北アを巡る 黒部ダムからの周回ルート(黒部ダム→赤牛岳→高天原→黒部五郎→薬師岳→五色ヶ原→一ノ越→黒部平)
テント場その2。利用してる人はいるみたいですね。
十和田湖・八甲田
2015年09月05日 南八甲田と北八甲田 その1(猿倉〜櫛ヶ峯ピストン)
道中にあったお地蔵様。
日光・那須・筑波
2015年07月26日 釈迦ケ岳と鶏頂山 楽しい藪漕ぎ付き
林道への入り口はこちらの看板から。
東北
2015年07月04日 Beerと読書と森吉山
蔵王・面白山・船形山
2015年05月30日 山形宮城の県境 翁山からプチ縦走
鳥海山
2015年07月11日 美☆鳥海山と愉快な仲間たち
今日は村上市街も見えますね。
朝日・出羽三山
2015年09月19日 朝日連峰縦走 葉山から大井沢まで歩いてみた
入り口を振り返って。
東北
2015年07月04日 Beerと読書と森吉山
藪の隙間から田沢湖方面。
八幡平・岩手山・秋田駒
2015年06月07日 お散歩日和の秋田駒ケ岳(国見温泉から)
核心部のオバラメキ。ここからP1264まで、気の抜け無いコースが続く。
朝日・出羽三山
2015年09月19日 朝日連峰縦走 葉山から大井沢まで歩いてみた
梅雨の晴れ間、この日は夕焼けが観れるほど晴れるとは思ってなかったです。
東北
2015年07月04日 Beerと読書と森吉山
急な雪渓を物ともせず進む3人組。元気ですねぇ。
鳥海山
2015年07月11日 美☆鳥海山と愉快な仲間たち
歩き始めてすぐの雪渓。ちょっと急です。
鳥海山
2015年07月11日 美☆鳥海山と愉快な仲間たち
登り返しが大変だとは言いつつも、足取りは早かった。
朝日・出羽三山
2015年07月12日 灼熱の月山におどご5人集結してみた!
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,959枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
10人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲信越
中荒沢 万年雪遊歩道
00:56
1.9km
191m
1
32
25
秩父宮ぎがび
2025年08月02日(日帰り)
秩父宮ぎがび
奥多摩・高尾
高尾山
04:18
14.0km
1,017m
3
113
51
秩父宮ぎがび
2025年03月25日(日帰り)
秩父宮ぎがび
奥多摩・高尾
塩船観音&阿須丘陵ハイキング
06:21
21.7km
254m
2
34
17
秩父宮ぎがび
2021年04月26日(日帰り)
秩父宮ぎがび
奥武蔵
美の山(親鼻駅ピストン)
02:16
7.2km
428m
2
20
13
秩父宮ぎがび
2021年04月09日(日帰り)
秩父宮ぎがび
札幌近郊
藻岩山北の沢コース
02:21
4.6km
362m
1
5
7
vowshe
2016年08月15日(日帰り)
vowshe
カメラ一覧へ戻る