Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS IMAGING CORP. SP800UZ

SP800UZ
製品情報
このカメラで撮影した写真
石砂山山頂です 少し山頂にいましたが 今回はギフチョウには 会えませんでした
大楠山山頂です 天気が良く暖かく ハイキング日和でした
(R)P914に到着!!ピークと言うより登りの途中の平坦な場所ですね・・・:roll: (h)ピークがないので、現在地の特定が難しい地形です。
少し赤く染まりました
8〜9合目の富士山展望台。 もう富士山がきれいすぎて困ります。
ベンチのある広場では10組程度の方が昼食中でした。ここで偶然にも知人に会い、お互いにビックリ!
ワタスゲが咲いていました 快晴です
大台ヶ原山(日出ヶ岳) 山頂三角点
融合平見晴台から相模湖が綺麗に見えました
尾瀬ハイキング スタート地点の 鳩待峠
登録状況
写真枚数 4,968枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 15人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

近畿
02:556.9km588m2
  29    14  5 
2020年03月13日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
--:--4.7km433m-
  19    6 
1959spam, その他2人
2018年08月23日(日帰り)
東海
06:4311.2km1,451m4
  14   19  1 
dekamaruko, その他2人
2018年06月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
--:--6.3km499m-
  26   6 
1959spam, その他3人
2018年05月21日(日帰り)
富士・御坂
--:--6.7km593m-
  25    10 
1959spam, その他1人
2018年05月11日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る