Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS IMAGING CORP. SZ-14

SZ-14
製品情報
このカメラで撮影した写真
キヌガサソウも咲いてました
清水平の湿原には何者かの足跡がたくさん
金冷シからは木道の多い尾根道
峠の茶屋跡避難小屋から茶臼岳
朝は今年169回目の金山から日の出を見る
中山近くからはガスが出てきました
おーっ、これが見たかった、本日の目的地の滝覗きから袋田の滝を見下ろす
行者小屋で軽く休憩して稜線を目指します
麓も桜は終盤 山桜は見頃なものもありました
奥多摩・高尾 2024年04月19日 坪山
アップ、チョット盛りが過ぎたかな?
清水平への下りで登山道から離れた黄色の花を 発見。ズームで撮影したのですがシャクナゲ?
登録状況
写真枚数 18,647枚 / 最近三ヶ月 1枚
投稿者 44人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

尾瀬・奥利根
--:--4.9km240m-
  25    28 
2025年10月17日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
02:495.1km516m2
  79    28 
2025年10月12日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:568.2km644m2
  32    36 
2025年07月18日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
  14   23 
2025年03月30日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
--:--2.7km210m-
  10    34  8 
2025年03月15日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る