検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM X100T
X100T
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
<伊勢岩ノ頭> ここで東に向き直る。
奥武蔵
2025年10月24日 小持山・大持山(高ワラビ尾根〜ウノタワ〜名郷)
そう思っていたら山道はここまでですぐ先には綺麗な遊歩道が整備されていてびっくりする。
奥多摩・高尾
2025年10月30日 津久井城山・川和山
開けた所からついに大沢崩れを見る。大きすぎて現実感がない。
富士・御坂
2025年09月06日 富士登山2025 大沢崩れ右岸・小富士
白岩沢に流れ込む小さな滝。県道上は岩がせり出していて見応えがあるが、名郷の次の便に間に合いそうなのでバス停まで急ぐ。
奥武蔵
2025年10月24日 小持山・大持山(高ワラビ尾根〜ウノタワ〜名郷)
宮塚山へは9割以上舗装路歩き。傾斜は大したことないのになぜか自転車は通行止め。
関東
2025年07月23日 新島 Day1 宮塚山
昨日見掛けた信用組合の移転先。新島の海と白砂を思わせる爽やかな色合い。
関東
2025年07月24日 新島 Day2 石山トレッキングコース
敷石住居跡だけでなく一帯が遺跡として指定されているらしい。
奥多摩・高尾
2025年10月30日 津久井城山・川和山
奥多摩・高尾
2025年10月30日 津久井城山・川和山
今回行けなかった島北部の若郷地区横を通過。新島にはまだまだ行けていない場所があるのでまた来ないとね。
関東
2025年07月24日 新島 Day2 石山トレッキングコース
<城山ダム> 案内に従って階段を下りていくと目の前に城山ダムの巨大な堤体が現れる。現地ではかなり大きく見えるが実際には高さ75mほどとそれほどでもないそう。
奥多摩・高尾
2025年10月30日 津久井城山・川和山
また階段道が現れるがここから常福院まではあと少し。
奥多摩・高尾
2025年09月01日 高水三山(未踏)
先がまた落ちていそうで何度も退路を確保しながら進む。幸いな事に戻ったり巻いたりする必要はなかった。
奥武蔵
2025年10月24日 小持山・大持山(高ワラビ尾根〜ウノタワ〜名郷)
途中ケルンが2つほど積んである。一つは尾根の端の方だったせいか登りの時に見落としていた。グリーンシーズンはなくても迷う事はないかな。
日高山脈
2025年10月06日 剣山
先ほどルートミスした岩のバンドに出た。
日高山脈
2025年10月06日 剣山
展望台への梯子の固定は緩めなのでほとんど立て掛けてあるだけのような状態だった。
日高山脈
2025年10月06日 剣山
もっと見る
登録状況
写真枚数
7,950枚 / 最近三ヶ月 729枚
投稿者
11人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥武蔵
小持山・大持山(高ワラビ尾根〜ウノタワ〜名郷)
05:36
19.6km
1,605m
5
144
25
へるにゃん
2025年10月24日(日帰り)
へるにゃん
日高山脈
剣山
03:01
8.5km
1,019m
3
123
7
へるにゃん
2025年10月06日(日帰り)
へるにゃん
道東・知床
愛の国から幸福へ(帯広駅〜帯広空港)
06:06
34.3km
123m
3
106
3
へるにゃん
2025年10月03日(日帰り)
へるにゃん
富士・御坂
富士登山2025 大沢崩れ右岸・小富士
17:56
54.1km
3,444m
10
197
8
へるにゃん
2025年09月06日(2日間)
へるにゃん
奥多摩・高尾
高水三山(未踏)
04:04
17.8km
1,053m
4
124
11
へるにゃん
2025年09月01日(日帰り)
へるにゃん
カメラ一覧へ戻る