検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon IXY DIGITAL 95 IS
Canon IXY DIGITAL 95 IS
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
これが、登山者専用の駐車場です
日光・那須・筑波
2012年05月12日 金精峠が雪のため日光白根山撤退、急遽男体山へ(^.^)
アップで!
槍・穂高・乗鞍
2012年04月29日 やはり凄かった? メジャーな燕岳(^.^)
ここのダケカンバも もっと黄色でしたが。
甲斐駒・北岳
2013年09月28日 紅葉始まり鳳凰三山巡り・ドンドコ沢 (地蔵岳・観音岳・薬師岳)
槍・穂高・乗鞍
2012年04月29日 やはり凄かった? メジャーな燕岳(^.^)
写真14でアイゼンを装着して、この階段を下ります(^.^)
日光・那須・筑波
2012年02月19日 初、雲竜渓谷へ(^^)v どうにか間に合った(^.^)
途中の洞門ノ滝周辺にもいい感じになってます♪
日光・那須・筑波
2012年02月19日 初、雲竜渓谷へ(^^)v どうにか間に合った(^.^)
こちらは男体山♪
日光・那須・筑波
2012年04月21日 日光のアルプス? 見間違うほどの景色♪(^.^)
何度も登ってる人を感心しながら観ちゃいました!
日光・那須・筑波
2012年02月19日 初、雲竜渓谷へ(^^)v どうにか間に合った(^.^)
1km地点。。ここまで約30分。 まずまずのペースです。
北陸
2012年10月20日 金剛堂山(1650m)
帰り道はこの通り トレースがしっかり刻まれてます
日光・那須・筑波
2012年03月04日 日光男体山に登れず、社山へ(^^)v
一合目に到着です
日光・那須・筑波
2012年05月12日 金精峠が雪のため日光白根山撤退、急遽男体山へ(^.^)
第一ベンチからは残雪が多く残ってますね
槍・穂高・乗鞍
2012年04月29日 やはり凄かった? メジャーな燕岳(^.^)
やはり青空は無理そう。
八ヶ岳・蓼科
2014年01月11日 赤岳鉱泉→中山乗越展望台→行者小屋
ホラッ!
日光・那須・筑波
2012年02月19日 初、雲竜渓谷へ(^^)v どうにか間に合った(^.^)
このとおり、地蔵尊もこれだけ埋まってますね
蔵王・面白山・船形山
2012年02月22日 憧れのアイスモンスター、リベンジの蔵王 熊野岳へ(^^)v
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,717枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
9人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
富士・御坂
富士山ぽ:不浄流し沢→お中道→鉄わらじ→宝永山→ワゴニア
05:17
9.8km
930m
3
33
25
2
kunsan
2024年07月06日(日帰り)
kunsan
甲信越
【過去レコ・花まとめ】甲信越を中心に!
33
9
2
kunsan
2019年06月02日(日帰り)
kunsan
八ヶ岳・蓼科
赤岳鉱泉→中山乗越展望台→行者小屋
--:--
12.6km
818m
-
38
35
2
kunsan
2014年01月11日(日帰り)
kunsan
富士・御坂
毛無山 朝霧 隠れ急登キツし! 下山は足がヘロヘロ!泣けた!
--:--
8.3km
1,130m
-
29
35
kunsan
2013年12月22日(日帰り)
kunsan
富士・御坂
開運の山・三ツ峠山 裏登山道にて。+山中湖周遊
--:--
4.9km
491m
-
37
47
kunsan
2013年11月13日(日帰り)
kunsan
カメラ一覧へ戻る