検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SONY HDR-CX270V
HDR-CX270V
製品情報
メーカー
SONY
このカメラで撮影した写真
ギリギリ笠山山頂が見えているが、これより先下ると山頂が見えなくなる。
奥武蔵
2013年03月02日 笠山、堂平山、大霧山
堂平山への登り返し手前の峠から平野部を眺める。遠く霞んで遠望は得られず。
奥武蔵
2013年03月02日 笠山、堂平山、大霧山
大霧山への途中、牧草地越しに左から笠山、堂平山、剣ケ峰、白石峠から登り返した電波塔の立つ山の眺め。
奥武蔵
2013年03月02日 笠山、堂平山、大霧山
間もなく定峰峠という場所から、笠山、堂平山を眺める。
奥武蔵
2013年03月02日 笠山、堂平山、大霧山
旧定峰峠に到着。ここでstrs178さんが追い付いて来られ、大霧山まで御一緒して貰った。ここまで退屈な山歩きだったが、色々とお話をしている内に、あっという間に大霧山に到着。
奥武蔵
2013年03月02日 笠山、堂平山、大霧山
白石峠に到着。170段の階段登り。凍結している箇所が多々あるので、慎重に行動して下さい。
奥武蔵
2013年03月02日 笠山、堂平山、大霧山
粥新田峠のお地蔵さん。
奥武蔵
2013年03月02日 笠山、堂平山、大霧山
定峰峠を後にし、獅子岩越しにこの大霧山を望む。
奥武蔵
2013年03月02日 笠山、堂平山、大霧山
ヤマメの里公園も間もなく。笠山の眺望が良い。
奥武蔵
2013年03月02日 笠山、堂平山、大霧山
手前の赤い橋をスルーした先の「あさひねはし」を渡ると、ゴールのヤマメの里公園に到着。
奥武蔵
2013年03月02日 笠山、堂平山、大霧山
笠山からの急な下りを下り切ると車道に出る。ここから右手に上がって行くのが、外秩父七峰縦走のルート。
奥武蔵
2013年03月02日 笠山、堂平山、大霧山
ヤマメの里公園に向うため、初めてのルートを行く。竹やぶ越しに大霧山の眺めが良かった。
奥武蔵
2013年03月02日 笠山、堂平山、大霧山
この分岐を左に折れると、外秩父七峰縦走のルートに合流。
奥武蔵
2013年03月02日 笠山、堂平山、大霧山
笠山山頂。山頂手前からアイスバーンが現れた。融けてなくなるのも間もなくだろう。
奥武蔵
2013年03月02日 笠山、堂平山、大霧山
牧草地帯に出て大霧山を振り返る。
奥武蔵
2013年03月02日 笠山、堂平山、大霧山
もっと見る
登録状況
写真枚数
24枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
2人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
八ヶ岳・蓼科
御小屋尾根ルートで阿弥陀岳&赤岳
10:10
14.2km
1,602m
-
8
2
TatsuyaK
2013年08月11日(日帰り)
TatsuyaK
奥武蔵
笠山、堂平山、大霧山
06:48
19.7km
1,368m
4
23
26
3
kc19
2013年03月02日(日帰り)
kc19
カメラ一覧へ戻る