Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

PENTAX Corporation PENTAX Optio A10

PENTAX Optio A10
製品情報
メーカー PENTAX Corporation
このカメラで撮影した写真
麓は紅葉まっさかりでした
日光・那須・筑波 2009年11月20日 筑波山
もはや本家日光では見られなくなったニッコウキスゲの乱れ咲き
三角点
嗚呼石転び沢 30°の急坂を5時間…
いきなり大鹿が登山道を横断!
日光・那須・筑波 2011年07月08日 日光白根山
五色沼から山頂付近。まだ残雪あります。
日光・那須・筑波 2011年07月08日 日光白根山
6合目、このへんから山頂が見えてきます。
八丁坂を登る。上へ行けば行くほど傾斜は急になる。
飯豊本山三角点 三角屋根は取り外し可能。持って帰らないでね。
2合目。だんだん雰囲気が出てきます。
千畳敷が見えてきた。曇ってはいたが、登りよりは視界がよかった。
ダーイナミック外輪山
志賀・草津・四阿山・浅間 2011年10月29日 浅間山(前掛山)
往路最大の難関?
槍・穂高・乗鞍 2010年08月27日 焼岳
山頂下から小屋方面
槍・穂高・乗鞍 2010年08月27日 焼岳
夕陽に浮かぶ前穂。
登録状況
写真枚数 116枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 3人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

中央アルプス
04:103.6km404m-
  22     23 
2013年08月20日(日帰り)
飯豊山
24:1548.9km4,216m10
  5    16 
pastralsnw, その他3人
2012年07月28日(3日間)
志賀・草津・四阿山・浅間
05:5914.3km989m3
  5    14  1 
pastralsnw, その他2人
2011年10月29日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:4510.9km1,294m3
  3    16  1 
2011年10月08日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
30:2345.4km1,881m6
  8    19 
pastralsnw, その他5人
2011年09月29日(2日間)
カメラ一覧へ戻る