検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon PowerShot A4000 IS
Canon PowerShot A4000 IS
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
東へ降りていく途中で展望デッキがあり、猿ばみ城が見えるビューポイントがあります、 ここで西に曲がって谷に降りていきます
東海
2024年12月17日 うぬまの森から陰平山に登りうとう峠に降りて原火谷遊歩道を登って周回しました😄
展望台に登っていく途中でつつじを一輪見つけました
東海
2024年11月15日 百々ヶ峰【11月になって百活を】
頂上からの眺望です
御在所・鎌ヶ岳
2025年09月22日 尾高山
愛犬 はな テラスで楽しそうにうろついていました。
八ヶ岳・蓼科
2021年04月27日 久し振りに車山 近くの山歩
周りを見渡す。
八ヶ岳・蓼科
2020年01月11日 厳冬期の赤岳
今日は御嶽山方面がきれいに見えています
東海
2024年12月12日 12月になっての百々ヶ峰
南アルプス
甲斐駒・北岳
2021年05月12日 霞で趣ある景色の入笠山 近くの山歩
裏には、自衛隊が作業した旨 書かれていた
比良山系
2019年12月01日 小入谷から正座峰【小入谷~弓坂越間はヤマレコ史上初登録でしょう】
身持ちの良い歩きやす道です。
甲信越
2021年04月12日 穏やかな守屋山東峰 近くの山歩
水道山展望台よりやや北西方面を眺める
東海
2025年01月01日 今年の登り始めはホームグランドの金華山でした😄
権現山から西に降りる途中に時の鐘があります 現在は自動鐘撞機で毎時、時を告げることができるようになっています
東海
2025年01月01日 今年の登り始めはホームグランドの金華山でした😄
下山時はこの防火林帯を下って来ます。
甲信越
2020年12月18日 大見山林道から山頂へ 近くの山歩
緑の村バンガローの跡地 ? ここでモトクロスバイクの方が母山の稜線の東に続いている未舗装林道を登っていきました、 ここから父山と母山に登っていく遊歩道がありました
東海
2024年11月16日 緑の村公園から父山・母山と水嶺湖
1時間たちました、時間の都合でここで引き返します、 東境川橋の一つ西の橋の上から伊吹山方面をパチリ
東海
2024年11月29日 病院に行く前の境川、病院に行った後の境川堤防を歩きました😊【岐阜市・羽島市の境】
山歩の最後に、丸太の橋を渡り、終了。
甲信越
2020年12月18日 大見山林道から山頂へ 近くの山歩
もっと見る
登録状況
写真枚数
21,219枚 / 最近三ヶ月 14枚
投稿者
44人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
御在所・鎌ヶ岳
尾高山
01:58
5.7km
412m
2
15
5
こまりく
2025年09月22日(日帰り)
こまりく
東海
百々ヶ峰【ながら川ふれあいの森古津側駐車場から加野団地におりて登り返し...
03:26
11.1km
693m
2
7
61
8
あきたじょうのすけ
2025年01月04日(日帰り)
あきたじょうのすけ
東海
今年の登り始めはホームグランドの金華山でした😄
03:13
10.0km
665m
2
8
63
8
あきたじょうのすけ
2025年01月01日(日帰り)
あきたじょうのすけ
東海
大池下四等三角点と落合公園から朝宮公園までウォーキング【春日井市】
02:48
11.7km
49m
1
8
45
6
あきたじょうのすけ
2024年12月30日(日帰り)
あきたじょうのすけ
東海
伊木山と河川環境楽園から総合運動公園まで歩きました
03:32
13.0km
279m
-
8
42
4
あきたじょうのすけ
2024年12月28日(日帰り)
あきたじょうのすけ
カメラ一覧へ戻る