検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
NIKON COOLPIX L5
COOLPIX L5
製品情報
メーカー
NIKON
このカメラで撮影した写真
剱・立山
2011年10月01日 北アルプス・大日岳
昨夕から姿勢を変えると腰に痛みが走り下山が心配された木下だが、みなさんのサポートのお陰で何とか下山できそうだ。
剱・立山
2011年10月01日 北アルプス・大日岳
着きました、関場峠。この先雪が多かったらどうしようと思ったのですが、すぐ先の山稜に出たら、心配なし。
奥多摩・高尾
2010年03月13日 小下沢・関場峠・富士見台
ちょっと、心配だけどチャレンジ。
奥多摩・高尾
2010年03月13日 小下沢・関場峠・富士見台
滑りやすい木道を行く。
剱・立山
2011年10月01日 北アルプス・大日岳
おや、蕗の頭が。
奥多摩・高尾
2010年03月13日 小下沢・関場峠・富士見台
中大日岳 10/2、 午後1時27分
剱・立山
2011年10月01日 北アルプス・大日岳
紅梅
奥多摩・高尾
2010年03月13日 小下沢・関場峠・富士見台
日の出山山頂 今日は晴れてたけど、ガスってました。
奥多摩・高尾
2011年12月29日 御嶽駅〜御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜瀬音の湯
モウセンゴケ
尾瀬・奥利根
2011年07月07日 尾瀬・燧ヶ岳
今日も藤棚でコーヒー。美味しい”!
奥多摩・高尾
2010年03月13日 小下沢・関場峠・富士見台
イワカガミ
尾瀬・奥利根
2011年07月07日 尾瀬・燧ヶ岳
林道横の清流
奥多摩・高尾
2010年03月13日 小下沢・関場峠・富士見台
もっと広いところかと思っていたけど・・・。
奥多摩・高尾
2010年03月13日 小下沢・関場峠・富士見台
小下沢入り口の梅林は金網の中
奥多摩・高尾
2010年03月13日 小下沢・関場峠・富士見台
もっと見る
登録状況
写真枚数
24枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
4人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥多摩・高尾
御嶽駅〜御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜瀬音の湯
04:30
24.0km
1,467m
4
4
18
ウトウ
, その他3人
2011年12月29日(日帰り)
ウトウ
剱・立山
北アルプス・大日岳
30:03
17.7km
607m
3
23
2
niceguy
2011年10月01日(3日間)
niceguy
尾瀬・奥利根
尾瀬・燧ヶ岳
33:02
34.2km
1,560m
6
71
t-nao
,
mchi-hiro
,
miki-t08
, その他2人
2011年07月07日(3日間)
t-nao
奥多摩・高尾
高尾山・景信山・小下沢梅林
05:59
10.3km
584m
-
22
warmdate
2010年03月20日(日帰り)
warmdate
奥多摩・高尾
小下沢・関場峠・富士見台
08:01
14.0km
666m
-
14
warmdate
2010年03月13日(日帰り)
warmdate
カメラ一覧へ戻る