Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON COOLPIX S51c

COOLPIX S51c
製品情報
メーカー NIKON
このカメラで撮影した写真
目の前には船引の街と片曽根山。奥の左は鞍掛山、さらに奥は宇つ峰。

金剛山・岩湧山 2011年06月28日 金剛山

葛城高原・二上山 2011年05月04日 葛城山
この辺りは道が不明瞭ですし、テープもありませんので迷わないようにしましょう。
伝付峠入口付近の砂防ダム工事
音羽山から焼石連峰。

葛城高原・二上山 2011年05月04日 葛城山

葛城高原・二上山 2011年05月04日 葛城山
弟の荷物。。。そりゃ!あんた重いよ!!いったい何がはいっているのやら///
金剛山・岩湧山 2011年06月28日 金剛山
3月も終わりながらまだ雪がありました。慎重に通過します。
地元の小学生が作ってくれた標識があちらこちらにありました。登山道はしっかりとしていて、迷うことはないでしょう。
方位盤です。
三叉路をすぎて北泉ヶ岳へ。このあたりはもう深いブナの森です。
登録状況
写真枚数 241枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 6人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

蔵王・面白山・船形山
--:--30.7km915m-
  22    5 
2018年04月05日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
--:--11.3km1,008m-
  34    3 
2017年09月25日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
--:--18.8km1,047m-
  27    3 
2016年05月06日(日帰り)
栗駒・早池峰
--:--20.1km782m-
  29   
2016年04月12日(日帰り)
東北
16:0017.6km756m-
  22    1 
hawawa, その他1人
2016年03月29日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る