検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SANYO Electric Co.,Ltd. GH1
GH1
製品情報
メーカー
SANYO Electric Co.,Ltd.
このカメラで撮影した写真
北側はまだ雪が残っている。
蔵王・面白山・船形山
2011年04月05日 大岡山
南コルからしばらく進むと「アカマツ」の看板。 この辺りにロープがある。今日一番の急坂。
蔵王・面白山・船形山
2011年04月05日 大岡山
不動尊。この社の手前にイチョウの木があり、その近くに道がある。
蔵王・面白山・船形山
2011年04月05日 大岡山
山頂北のお地蔵様。
蔵王・面白山・船形山
2011年04月05日 大岡山
その看板。 大岡山の看板は、なぜこんなに細いのか? デジャヴ?
蔵王・面白山・船形山
2011年04月05日 大岡山
不動尊手前の看板。 ・・・か、看板・・・なのか・・・?
蔵王・面白山・船形山
2011年04月05日 大岡山
北の登山道にあるロープ。 トラロープと写真のような結び目のあるロープがあった。
蔵王・面白山・船形山
2011年04月05日 大岡山
山頂の祠。毎日ろうそくを供えている方がいるようだ。
蔵王・面白山・船形山
2011年04月05日 大岡山
北登山口。
蔵王・面白山・船形山
2011年04月05日 大岡山
南登山口。
蔵王・面白山・船形山
2011年04月05日 大岡山
北登山口手前に突如現れる石垣(?) こういう歴史系は先生に聞くしかない!
蔵王・面白山・船形山
2011年04月05日 大岡山
山頂からの月山。 千歳山からでもここまで美しい月山は見れない。 枝がないことに感動・・・。
蔵王・面白山・船形山
2011年04月05日 大岡山
山頂から市街地を望む。奥には白鷹丘陵。そして朝日連峰が見える。
蔵王・面白山・船形山
2011年04月05日 大岡山
九十九折が続く。
蔵王・面白山・船形山
2011年04月05日 大岡山
山頂にて。 ずいぶん人懐っこいちょうちょだった。 この後ちょうちょは缶コーヒーの周りを旋回し始めた。
蔵王・面白山・船形山
2011年04月05日 大岡山
もっと見る
登録状況
写真枚数
20枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
1人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
蔵王・面白山・船形山
大岡山
--:--
2.4km
276m
-
20
7
YAMATOKOTK
2011年04月05日(日帰り)
YAMATOKOTK
カメラ一覧へ戻る