検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX Corporation PENTAX Optio S40
PENTAX Optio S40
製品情報
メーカー
PENTAX Corporation
このカメラで撮影した写真
稲村ヶ岳山頂。
大峰山脈
2011年10月09日 洞川キャンプ場〜山上ヶ岳〜稲村ヶ岳〜洞川温泉
奥穂山頂到着! 思いの外、時間がかかった 白出のコルまで下ってテント泊
槍・穂高・乗鞍
2009年08月18日 西穂高岳〜奥穂高岳〜槍ケ岳…テン泊周回(過去レコ)
富士山見えてテンションUP!!
奥多摩・高尾
2009年02月15日 雲取
娘小2、義母73才。沼山峠から
尾瀬・奥利根
2002年07月10日 【過去レコ百名山】燧ケ岳
アイゼン不要
丹沢
2009年01月18日 丹沢 塔の岳−丹沢山
奥多摩・高尾
2009年02月15日 雲取
駐車場を進んで行くと馬蹄形縦走路の案内板があった。
谷川・武尊
2004年07月03日 未達に終わった谷川連峰馬蹄形縦走
白樺小屋から続いたつづら折りが終わった後も緩やかな下りはなおも続く。朝の日差しに映える樹々の緑が綺麗な道を下って行くと武能沢に出た。白樺尾根はそこで終わり、あとは湯桧曽川に沿った道を行くことになる。時刻はちょうど9時。
谷川・武尊
2004年07月03日 未達に終わった谷川連峰馬蹄形縦走
なんとなく帰りに寄った和歌山城。
紀泉高原
2011年05月05日 紀泉アルプス(山中渓駅〜岬公園駅)
西穂高岳山頂到着!
槍・穂高・乗鞍
2009年08月18日 西穂高岳〜奥穂高岳〜槍ケ岳…テン泊周回(過去レコ)
山頂の奥の方に行くと奈良盆地の彼方に幽かに金剛山と葛城山が望まれた。
大峰山脈
2005年05月21日 母公堂から稲村ヶ岳・山上ヶ岳を周回
不忘山頂を望みました。 空が青い!
蔵王・面白山・船形山
2010年09月04日 南蔵王
一切経山の山頂も東吾妻山と同じように広々として眺めがよい。山頂の北側に行くと眼下に五色沼を見下ろすことが出来た。今日は曇り空のため湖面の眺めも今一つだが、それでもコバルトブルーの水面は神秘的な感じがした。
磐梯・吾妻・安達太良
2004年10月16日 吾妻連峰縦走(東吾妻山〜西吾妻山)
帰りは中大巓まで戻ってリフトで降りることにした。西吾妻小屋を後にして吾妻神社のある天狗岩には9時55分に着く。吾妻神社から飯豊連峰の雄大な姿を眺めてから、梵天岩や大凹、“かもしか展望台”を経てリフト乗り場の北望台まで下った。
磐梯・吾妻・安達太良
2004年10月16日 吾妻連峰縦走(東吾妻山〜西吾妻山)
洞川温泉のGSでレンタルバイク(約1000円/h)をやっていたので、ドライブを楽しみました。 名水百選の泉の森前。
大峰山脈
2011年10月09日 洞川キャンプ場〜山上ヶ岳〜稲村ヶ岳〜洞川温泉
もっと見る
登録状況
写真枚数
588枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
10人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
箱根・湯河原
大観山
06:29
19.2km
1,029m
4
24
6
---------
2025年02月01日(日帰り)
---------
大峰山脈
洞川キャンプ場〜山上ヶ岳〜稲村ヶ岳〜洞川温泉
07:13
21.5km
1,294m
-
41
7
hirobirosi
2011年10月09日(日帰り)
hirobirosi
霊仙・伊吹・藤原
宇賀渓〜竜ヶ岳〜藤原岳〜西藤原駅
07:05
17.1km
1,749m
-
25
19
hirobirosi
2011年09月23日(2日間)
hirobirosi
奥多摩・高尾
高尾駅〜陣馬山往復
06:30
31.8km
1,579m
-
8
13
hirobirosi
2011年08月28日(日帰り)
hirobirosi
日光・那須・筑波
筑波山キャンプ&霞ヶ浦ほぼ一周
04:00
9.6km
1,001m
-
6
15
hirobirosi
2011年08月06日(2日間)
hirobirosi
カメラ一覧へ戻る