Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

KDDI-SN W42S

W42S
製品情報
メーカー KDDI-SN
このカメラで撮影した写真
1106 景信山の山頂だぁ。さっそく手前の景信茶屋で休憩。
1148 ここで先ほど天狗の腰掛け杉で別れた道と合流。
04:46 頂上に着き、御来光待ち。人もいっぱい。この日は推定5000人だそう!
1558 昭和橋の上からパチリ。結構高い。ちょっと色づいていましたが、紅葉はまだ先のようです。
1002 ロープもあるけど、木の根の方が掴みやすい。
1345 白孔雀の滝、の下のほう。マイナスイオンたっぷり。
1055 【表尾根5】塔ノ岳まで4.1km。
1319 このまま林道を下るのも悔しいので、また山に入る。根性でね。
0955 東雲山荘横のトイレを借りて、次は御岳山へ出発。ここから2.9km。
1036 お地蔵さま。こちらも小仏峠。
1454 倒木その2。こちらは左に避ける道がありました。脚長さんなら跨げるかも。
0751 高尾山口7:45スタート。今日は沢沿いの6号路から。
1434 この木、すごい!巨大なさるのこしかけがいっぱい!
0932 クロモ上見晴台を過ぎると、遠くに大岳山が見えてきました。ちゃんとあそこまで行けるかなぁ。
1243 陣馬山は標高857m。かながわの景勝50選の碑。
登録状況
写真枚数 292枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 3人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
09:1816.8km1,358m-
  51    11 
2010年10月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:4812.3km1,032m-
  33     7 
2010年10月16日(日帰り)
奥武蔵
06:2713.3km1,106m-
  30     8 
2010年09月26日(日帰り)
奥武蔵
06:0814.0km1,148m-
  31     6 
2010年09月12日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:5817.5km1,113m-
  26     6 
2010年09月01日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る