Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

KYOCERA WX340K

WX340K
製品情報
メーカー KYOCERA
このカメラで撮影した写真
陣馬山からの富士山も綺麗だったが、いかんせんこの携帯画像では……。
日が沈むまでに降りないとと思ったら、日曜日だけにまだまだ登ってくる人がいます。ケーブルカーはもうないけど夜間装備あるのかしら。
高い。さすがほぼ2000mの山。
日光・那須・筑波 2012年08月02日 那須茶臼岳
筑波山神社入口バス停。さようなら2014年の夏。
元筑波山地域気象観測所入口。アブラゼミが止まってます。
栃谷集落はのどかですごく良い感じ。
溶岩ドームから崩れた岩がゴロゴロ。
日光・那須・筑波 2012年08月02日 那須茶臼岳
こんなところにも植物が。わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。
日光・那須・筑波 2012年08月02日 那須茶臼岳
男体山頂上。麓と違って涼しい風が吹いてます。
高尾山頂から富士山。迫力あったのに、私の携帯のカメラではショボイ……。
多峯主山山頂。14時過ぎると誰もいなくなりました。 *携帯での撮影のため、荒い画像ですみません。
稲荷山の木陰から朝日! *携帯での撮影のため、荒い画像ですみません。
雲行きが怪しいけれど、ロープウェイ利用のお気楽散歩だから、乗るだけ乗ってみます。
日光・那須・筑波 2012年08月02日 那須茶臼岳
小仏城山山頂。茶屋はまだ開いてなかった。
登録状況
写真枚数 36枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 5人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

丹沢
08:4218.7km1,922m5
  32    22 
2021年07月18日(日帰り)
日光・那須・筑波
--:--6.7km745m-
  4    7 
2014年09月14日(日帰り)
日光・那須・筑波
--:--3.8km534m-
  9    8 
2012年08月02日(日帰り)
奥武蔵
03:208.5km213m-
  6    11 
2011年10月07日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
10:0019.5km2,022m5
  121    20 
narodniki, その他1人
2011年08月28日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る