検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
KDDI-TS W52T
W52T
製品情報
メーカー
KDDI-TS
このカメラで撮影した写真
下山しよう。石尾根も真っ白。
奥多摩・高尾
2009年04月20日 鷹ノ巣山 〜初単独1500m超級〜
下山時、石尾根から。 眺望は最高の山です。
奥多摩・高尾
2009年04月30日 雲取山 〜過去レコ〜
新緑が素晴らしいので、いつか紅葉もと、思っていたが、2017年まで登らずにいた。
奥秩父
2009年05月20日 大菩薩 〜日帰り丹波まで急ぐ〜
小河内峠は足元が危険。
奥多摩・高尾
2009年05月26日 月夜見山 〜展望最高尾根道〜
奥多摩・高尾
2009年05月26日 月夜見山 〜展望最高尾根道〜
登行中ムラサキシキブの実。携帯写真なので画質最悪。
奥多摩・高尾
2008年12月13日 川苔山 〜過去レコ〜
標高1736m
奥多摩・高尾
2009年04月20日 鷹ノ巣山 〜初単独1500m超級〜
奥秩父
2009年05月20日 大菩薩 〜日帰り丹波まで急ぐ〜
七ツ石山・奥多摩小屋間の石尾根にある雲取山ヘリポート。
奥多摩・高尾
2009年04月30日 雲取山 〜過去レコ〜
大菩薩方面かな。
奥多摩・高尾
2009年04月30日 雲取山 〜過去レコ〜
鳩ノ巣駅 08:48
奥多摩・高尾
2008年12月13日 川苔山 〜過去レコ〜
前夜、何とか余りモノのごはんでカレーをいただき、翌朝06:00に下山の帰路につく。もちろん雲取山は登頂。
奥多摩・高尾
2009年07月08日 長沢背稜 〜アララギ山で分岐不明、天祖山断念〜
結構、寒い。
奥多摩・高尾
2008年12月13日 川苔山 〜過去レコ〜
ツキノワグマの足跡。
奥秩父
2009年05月20日 大菩薩 〜日帰り丹波まで急ぐ〜
鷹ノ巣山頂。真っ白だ。
奥多摩・高尾
2009年04月20日 鷹ノ巣山 〜初単独1500m超級〜
もっと見る
登録状況
写真枚数
70枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
1人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥多摩・高尾
長沢背稜 〜アララギ山で分岐不明、天祖山断念〜
24:10
35.5km
2,642m
-
8
1
くましかてん
,
gutie
2009年07月08日(2日間)
くましかてん
奥多摩・高尾
月夜見山 〜展望最高尾根道〜
06:47
15.4km
1,382m
-
10
1
くましかてん
2009年05月26日(日帰り)
くましかてん
奥秩父
大菩薩 〜日帰り丹波まで急ぐ〜
07:30
19.7km
1,363m
-
19
4
くましかてん
,
gutie
2009年05月20日(日帰り)
くましかてん
奥多摩・高尾
雲取山 〜過去レコ〜
09:15
29.8km
2,063m
-
12
くましかてん
,
gutie
2009年04月30日(日帰り)
くましかてん
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山 〜初単独1500m超級〜
07:05
17.7km
1,376m
-
5
1
くましかてん
2009年04月20日(日帰り)
くましかてん
カメラ一覧へ戻る