Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Canon Canon PowerShot G9 X

Canon PowerShot G9 X
製品情報
メーカー Canon
このカメラで撮影した写真
ナナカマドの実が真っ赤
大沼北岸駐車場 湖畔のすぐ横で景色も良い場所なので、いすやテーブルを出している人が多く、平日にもかかわらず帰る時間には混雑してました。 コロナ(ニンバス)になってしまったようで、3週ぶりのトレッキングです。熱は1日で引いたのですが喉の激痛で、いまだに鼻声で喉もイガイガしてます。
ヤセオネ峠 大きな駐車場があります。
赤城・榛名・荒船 2025年10月17日 二ッ岳<群馬県>
リンドウ
栗駒・早池峰 2025年10月05日 焼石岳
帰りは一応14時半だけど登山客の状況に合わせて15時過ぎくらいまでは動かすとのこと。
栗駒・早池峰 2025年10月04日 栗駒山
食堂カウンター
カーブの先になんかいる!出会い頭に親子熊!? 終わったかと思いましたが、クマではなく、子2と親1頭のイノシシでした。 ゆっくり後退すると、向こうも気づいたようで、慌てて逃げていきました。 熊を避けてクマなし県に来ましたが、この後も追加でまたイノシシ。他にも猿もいて、いつもよりいろんな野生動物に遭遇しました。
湖畔からの登り口が分からず、五輪峠まで車道歩きになりました。 湖畔の山の斜面が工事中で立ち入り禁止になっていたので、登山道も閉鎖されてしまっているのか、それとも見落としただけなのか分かりません。
ペテカリ山荘には珍しく先客がいて、楽しい時間を過ごさせてもらった。
新室堂乗越に上がる道。昨日、熊がいた辺りに近いので、他に登山者いてちょっと安心。早くこの地帯を抜けねば。
登録状況
写真枚数 159,918枚 / 最近三ヶ月 1,086枚
投稿者 169人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

志賀・草津・四阿山・浅間
05:4114.8km1,558m4
  117   6 
2025年10月24日(日帰り)
東海
01:527.6km15m1
  16    5 
2025年10月19日(日帰り)
奥秩父
06:0411.9km835m3
  34   17 
2025年10月18日(日帰り)
奥秩父
06:4015.9km1,225m4
  25    4 
2025年10月17日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
03:336.7km618m2
  14   31 
2025年10月17日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る