検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
asus P024
P024
製品情報
メーカー
asus
スペック
ブランド:GRAMICCI(グラミチ)
股の開脚が非常にスムーズなのでクライミング、ボルダリング、ランニング、自転車やバスケ、バドミントン等ストップアンドゴーの多いスポーツにも最適です。
このカメラで撮影した写真
柵があり棚田の畦道には入れません、 小学生の低学年の頃は緑豊かな里山に住んでいましたが学校の帰り道には近道で畦道を通っていました
東海
2025年06月14日 雨の中、ぎふ清流里山公園内を歩きました☔
いつものように百々ヶ峰から金華山を・・・😊 今日はぎふ長良川花火大会がありますが夜になったらここから花火見物をする人がいるのかな
東海
2024年08月10日 百々ヶ峰で昼活☆少し風は吹いていましたが
長良山山頂から、金華山と長良川を
東海
2024年02月12日 百々ヶ峰と前衛の山々を廻りました【志段見山、千鳥山、古津山、長良山】
水晶山からは写真ではわかりませんが海らしきものが見えました 今回はここから北にある三角点には立ち寄りませんでした
東海
2024年02月10日 鳥川アルプス【喜桜山〜額堂山〜森ヶ嶺〜高野御前山〜水晶山〜愛宕山〜京ヶ峯】
領内川をたどり木曽川堤防に近くなったところに天神社がありました すぐ横の東屋でちょっと一休み
東海
2024年03月05日 雨が降る前に木曽川左岸堤防を辿りました
和泉式部廟所にやって来ました、国道沿いの民家の後ろにひっそりとありました、本日はここで駐車場に引き返します。 ここで、中仙道と東海自然歩道は国道沿いから離れて北東の丘稜地帯に入っていきます。
東海
2024年02月23日 中仙道を辿る【太田橋南詰から和泉式部廟所まで】
高曝山に到着しましたが展望はありません
東海
2024年03月02日 高曝山【平成山登山口から往復】
船来山から下りてきて左手に見える御望山を目指します、右手に見えるは金華山
東海
2024年02月14日 船来山と御望山【赤線繋ぎもできました😄】
金華山ドライブウェイ沿いにある展望台より、 岐阜城にいた時よりもくっきりと伊吹山が見えてきました
東海
2024年10月25日 金華山【ご来光は見えたか・・・】
貧乏山からおりて本光寺(深溝松平氏菩提寺)にやってきました、山門を上がります
東海
2025年02月15日 貧乏山(金持山)と大沢山(春日山)
同じく北にある伊吹山をやっと眺めることが出来ました、でも大変霞んでいます
霊仙・伊吹・藤原
2024年03月16日 鎌刃城跡から六原山〜太尾山(城跡)と周回しました
五六川を渡って東に向かいます、堤防に桜並木が・・・
東海
2024年04月06日 桜が見頃な中山道【鷺田橋西詰〜糸貫川】と不破の滝を廻りました
馬の背コースをえっちらこっちらと登って岐阜城🏰の前に到着しました、 お約束の写真です😄
東海
2025年05月26日 金華山【久しぶりのおかわり登山をしました😁】
第3見晴台からは南側を眺めることができます
東海
2025年04月24日 ゆるゆると多度山👨🦯
大手道を登って行くと菩提寺からのコースの合流手前で切り開きがあります、 南宮山とその向こうには養老山の山並みが眺められます
東海
2024年03月07日 菩提山と中山道
もっと見る
登録状況
写真枚数
3,231枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
12人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東海
急に暑くなってきましたので少し標高の高い瓢ヶ岳にやってきました...
02:20
7.2km
466m
2
8
51
6
あきたじょうのすけ
2025年06月21日(日帰り)
あきたじょうのすけ
霊仙・伊吹・藤原
琵琶湖東の低山に魅せられて【正楽寺山・池寺山・本堂山そして源氏山】
03:17
7.0km
398m
2
7
46
4
あきたじょうのすけ
2025年06月19日(日帰り)
あきたじょうのすけ
北陸
長距離ドライブの途中で卯辰山公園に立ち寄りました
00:34
1.7km
35m
1
7
47
4
あきたじょうのすけ
2025年06月16日(日帰り)
あきたじょうのすけ
東海
雨の中、ぎふ清流里山公園内を歩きました☔
02:02
5.5km
47m
1
6
51
6
あきたじょうのすけ
2025年06月14日(日帰り)
あきたじょうのすけ
東海
みたけの森【ササユリが見頃😊】
01:47
5.1km
226m
1
7
55
4
あきたじょうのすけ
2025年06月12日(日帰り)
あきたじょうのすけ
カメラ一覧へ戻る