Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

ASUS ASUS_Z00ED

ASUS_Z00ED
製品情報
メーカー ASUS
このカメラで撮影した写真
12:18 杓子岳山頂!右側が切り立った崖で少し怖いです。
初日の出!(六甲最高峰付近)ここはハイカーが多いと思っていたけど9割一般客でした。どうやってここまで来たんだろう?駐車場無いよね?
視界が開けて広沢田代の湿原へ、
富士山と男体山、
日光・那須・筑波 2020年08月11日 女峰山

奥多摩・高尾 2021年10月04日 孫山
13:10 強清水登山口。手前左が強清水(生では飲めないみたいです)無事下山出来ました。しかし温泉までロード約9km残ってます。全て下りなのでチャリとかあれば最高だろうなあ、、
さらに進むと三差路の分岐にくる。ここを右に行くと『八坂山』三角点に着く。ここから引き返すこと。
13:57 魂の山(こんのやま)への登り。皆苦しそうである。私も苦しい。
池塘が点在して尾瀬らしい風景。
モウセンゴケか。
テカテカのウマノアシガタ♪花びらの枚数が多いですねえ、これは(^o^)
登録状況
写真枚数 9,186枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 128人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

房総・三浦
--:--4.8km96m-
  8    4 
hiromiyazawa, その他1人
2023年12月02日(日帰り)
丹沢
--:--17.5km1,439m-
  8    9 
2023年05月21日(日帰り)
丹沢
--:--6.6km550m-
  12    5 
2021年09月08日(日帰り)
甲信越
07:4963.3km1,864m8
  15    6 
2021年08月07日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
03:307.3km503m2
  21    9  2 
2021年07月23日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る