Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

α6300 ILCE-6300 ボディ

α6300 ILCE-6300 ボディ
製品情報
メーカー SONY
発売日 2016/3/11
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:361g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
SONY α6300 ILCE-6300 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
鋸岳(ズーム)。
お花畑からの接続口付近。鹿除けの門があった。写真70の地図内のB地点付近。

日光・那須・筑波 2024年05月03日 男体山
ヤマテンで午前中は晴れ、霧となっていて午後から晴れ予報。 出発時に雨は降っていなかったが凄い湿気で雨具着ないとシャツが湿ってきそう。 ここから回復する一方だと思っていたが・・・
登山道のベンチから
樹林の中をゆるゆる登る。

日光・那須・筑波 2024年05月03日 男体山
車道の三叉路から、帰路は登山道を進む。左上が車道。奥が入笠湿原。
ほんと、広い山頂。
やっと視界が開けてきた
スカイラインの裏道登山口
登録状況
写真枚数 32,736枚 / 最近三ヶ月 1,101枚
投稿者 90人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

八ヶ岳・蓼科
05:1111.1km1,244m3
  1   2 
2024年06月01日(日帰り)
東海
05:2616.3km963m3
  11   2 
2024年06月01日(日帰り)
霧島・開聞岳
02:245.3km614m2
  10    8 
0329, その他1人
2024年05月29日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:248.1km914m3
  54    4 
2024年05月29日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:1312.8km821m3
  14    17 
2024年05月26日(日帰り)
このカメラの最新価格
SONY α6300 ILCE-6300 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る