Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON COOLPIX A10

COOLPIX A10
製品情報
メーカー NIKON
このカメラで撮影した写真
登るとき送電線の交叉場所で道が不明瞭になったが、鉄塔から見て右が入口。左方向に進むと交叉真下。これはわからないよね。
上臈岩から戻ります
結構登られているようで、白い布の目印が松の枝に巻き付けてあった。
ここにもSさんの看板
急登は10分ほどで終わり、樹林帯の緩やかな登りになります。
奥多摩・高尾 2024年05月18日 上高岩山

朝日・出羽三山 2024年07月14日 大朝日岳
暗いうちに出発。仙元峠に向かう。
駐車場から男助山を望みます。左が頂上かな。
八幡平・岩手山・秋田駒 2024年11月13日 静かな男助山
この辺りは道は鮮明。女神山直下は笹が覆いかぶさって、一部不明瞭。
八幡平・岩手山・秋田駒 2024年10月13日 女神山から真昼岳往復
ミツバオウレン
志賀・草津・四阿山・浅間 2025年06月12日 池の平湿原と東篭ノ登山
今日のわたくし❤
下ります。
登録状況
写真枚数 55,434枚 / 最近三ヶ月 29枚
投稿者 77人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東海
02:465.0km935m2
  17    11 
2025年11月01日(日帰り)
東海
--:--3.0km342m-
  17    5 
2025年11月01日(日帰り)
東海
03:519.8km567m2
  13    39  2 
jf2lev, その他2人
2025年09月26日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:2611.8km374m2
  31    36 
jf2lev, その他2人
2025年08月29日(日帰り)
東海
  15   15 
2025年07月26日(2日間)
カメラ一覧へ戻る