Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

KYOCERA KYF31

KYF31
製品情報
メーカー KYOCERA
このカメラで撮影した写真
どんどん下ります。
胸突き岩着。
振り返って鳥甲山。大きな山です。
朝早い為、頂上は貸切でした。お腹ペコペコなので、ぺヤングの超盛行きます。
その先下りますが、ここだけ藪が濃いです。
こちらは手前に人形山。左奥に白山。
高瀬ダム。石積みの所にジグザグに道路が走っていて、中々上に上がりません。
芦ノ湖全景、天気は今ひとつ
人が少なかったので一気に下りました。
なるほどここに通じてるのかと納得。疎水コースから神明山に登る道に出てきました
航空無線施設を右(南側)に迂回する道です。踏み跡がはっきりとあるので安心です。
登録状況
写真枚数 2,229枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 20人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
20:1332.5km2,277m7
  24     13 
としちゃん, その他3人
2025年06月07日(2日間)
奥多摩・高尾
14:5425.0km1,616m5
  10    4 
2025年05月31日(2日間)
奥多摩・高尾
23:5342.3km2,842m9
  16     8 
2024年12月28日(3日間)
奥秩父
14:3121.5km1,712m5
  6    7 
2024年12月14日(2日間)
甲斐駒・北岳
19:4218.4km2,292m6
  17    8 
としちゃん, その他2人
2023年09月10日(3日間)
カメラ一覧へ戻る