検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SONY DSC-RX1RM2
DSC-RX1RM2
製品情報
メーカー
SONY
このカメラで撮影した写真
山頂手前には少し雪が残っていた
奥武蔵
2024年02月12日 弓立山/お手軽なのに関東平野を一望
高丸山山頂
奥多摩・高尾
2024年05月04日 雲取山/六ツ石山まで石尾根縦走
残雪
甲信越
2024年06月01日 湯沢トレッキングI・大峰山/静かな清津川とブナの森をトレッキング
山頂を振り返る
赤城・榛名・荒船
2023年11月11日 立岩/紅葉には遅かったけど
正面に鷹ノ巣山が見える。 ここは200m登らされるのでキツイ
奥多摩・高尾
2024年05月04日 雲取山/六ツ石山まで石尾根縦走
奥武蔵
2023年11月19日 小林山・皇鈴山・月の石もみじ公園/長瀞あたりで紅葉狩り
松ノ木平展望台 大霧山が正面に見える
奥武蔵
2024年04月14日 堂平山・笠山/白石春の山里から周回
凍っている
赤城・榛名・荒船
2025年02月24日 桜山/ロウバイ園を見に行ってきました
福寿草
赤城・榛名・荒船
2025年02月24日 桜山/ロウバイ園を見に行ってきました
至仏山の山頂に到着。 尾瀬ヶ原から800mの登りなので2時間半くらいかな?と思っていましたが4時間近くかかってしまいました。
尾瀬・奥利根
2025年08月17日 至仏山/至仏山をゆっくり登る
権入(ごんじり)峠で一休み
奥武蔵
2024年04月20日 棒ノ嶺/白谷沢のゴルジュと山頂の桜
春は破損して渡れなかった橋 修復されていました
尾瀬・奥利根
2025年10月12日 尾瀬ヶ原・アヤメ平/草紅葉の尾瀬
山頂は広いです
八ヶ岳・蓼科
2024年08月03日 蓼科山/赤谷登山口から登って御泉水自然園を散歩
正丸峠には向かわず、ここを左に折れて大蔵山へ向かい近道します。
奥武蔵
2023年12月16日 伊豆ヶ岳・子の権現/小春日和というより初夏のようだった
奥多摩・高尾
2024年05月04日 雲取山/六ツ石山まで石尾根縦走
もっと見る
登録状況
写真枚数
3,772枚 / 最近三ヶ月 73枚
投稿者
12人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原・アヤメ平/草紅葉の尾瀬
05:57
16.6km
572m
3
35
17
sako59
2025年10月12日(日帰り)
sako59
赤城・榛名・荒船
赤城山黒檜山/花見ヶ原コースでは2人しかすれ違わず静かでした
05:06
8.3km
654m
2
18
6
sako59
2025年08月31日(日帰り)
sako59
尾瀬・奥利根
至仏山/至仏山をゆっくり登る
08:11
12.9km
841m
3
63
8
sako59
2025年08月17日(日帰り)
sako59
赤城・榛名・荒船
榛名山掃部ヶ岳/ツツジ開花前の新緑爽やかな榛名山
04:28
6.8km
492m
2
37
15
sako59
2025年05月13日(日帰り)
sako59
奥武蔵
城峯山/山頂の展望台は絶景
05:19
10.1km
876m
3
34
17
sako59
, その他1人
2025年04月05日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る