検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
GoPro HERO5 Black
HERO5 Black
製品情報
メーカー
GoPro
このカメラで撮影した写真
急に現れる崩落地。
日光・那須・筑波
2018年07月15日 男体山 志津乗越より
テント場に到着。人がたくさん
奥秩父
2023年05月03日 金峰山 瑞牆山
八ヶ岳・蓼科
2020年06月27日 八ヶ岳(御小屋山-硫黄岳-赤岳-横岳-硫黄岳)
近畿
2021年06月06日 植松山
切れ落ちた道を行きます
御在所・鎌ヶ岳
2018年12月02日 雨乞岳
山頂へ到着! 三等三角点「櫃ケ山」 緯度: 35:09:30.3944 経度: 133:42:24.2879 標高: 953.5
中国山地東部
2019年12月14日 星山・櫃ヶ山 〜雨が降って残念な稜線歩きに〜
道東・知床
2019年06月02日 羅臼岳
たけのこ採りのおじさま現る。他にもおじさまたち数名が笹薮に入りたけのこ採りをしていた。 人の声はラジオからのもので、登山道に戻れるように大音量にしているのでしょうね。 正規の登山道の他に別の山菜採りルート?もあるみたい。 誰もいないと思って若干不安だったけどおじさまに会ってほっとした(笑) それにしてもこの笹薮の中に入っていくとは・・・。 真似できません・・・。
増毛・樺戸
2019年06月12日 暑寒別岳(暑寒コース)
三合目、四合目あたりだっただろうか。 駐車場には他に車はなかったから先行者はいないと思っていたが、前から大音量の人の声が。 恐る恐るカーブを曲がると・・・
増毛・樺戸
2019年06月12日 暑寒別岳(暑寒コース)
星山山頂へ到着しました。周りの笹が狩り払われた広場になっています。
中国山地東部
2019年12月14日 星山・櫃ヶ山 〜雨が降って残念な稜線歩きに〜
道東・知床
2019年06月02日 羅臼岳
奥多摩・高尾
2025年09月15日 [沢登り]倉沢谷本谷
阿蘇・九重
2023年06月03日 坊ガツル〜大船山
ゴープロの広角モードでも撮影。
甲斐駒・北岳
2018年07月21日 仙丈ヶ岳〜甲斐駒ヶ岳 長衛小屋泊
奥多摩・高尾
2019年05月02日 雲取山
もっと見る
登録状況
写真枚数
2,320枚 / 最近三ヶ月 15枚
投稿者
109人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
尾瀬・奥利根
燧ヶ岳
12:46
22.8km
1,308m
4
5
3
カズトシ
, その他3人
2024年09月15日(2日間)
カズトシ
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰
04:48
9.0km
380m
2
3
3
カズトシ
2024年07月07日(日帰り)
カズトシ
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山
01:45
2.3km
224m
1
3
5
カズトシ
2024年02月25日(日帰り)
カズトシ
白馬・鹿島槍・五竜
どーも。白馬岳と大雪渓
17:56
20.2km
1,707m
5
4
6
カズトシ
2023年08月25日(3日間)
カズトシ
北陸
笠ヶ岳 猛暑に登った水が足りなく軽度熱中症の1泊2日
19:53
26.9km
2,321m
7
25
14
海ぶどう
2023年08月25日(2日間)
海ぶどう
カメラ一覧へ戻る