検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
KYOCERA KYV42
KYV42
製品情報
メーカー
KYOCERA
このカメラで撮影した写真
東海
2021年09月12日 南宮山
東海
2022年12月11日 御望山
御池小屋 ここで水ポリ満タンにします
甲斐駒・北岳
2021年07月10日 北岳 山頂はガスガス
標高840m付近。松浦本の 「岩を越える」 辺りかな? ロープあれば気持ち良くて快適なピッチです!
奥多摩・高尾
2021年05月09日 大岳山南西面の支尾根:大沢右岸尾根(バリエーションルート)
山頂大賑わい
丹沢
2021年10月03日 大山(日向薬師〜見晴台〜山頂〜下社〜女坂〜小川屋)
良い感じに紅葉残ってました
奥武蔵
2021年12月04日 伊豆ヶ岳~子の権現 紅葉残ってました
ヒイラギ 下草の少ない林床にも沢山生えています。カモシカやシカも、このトゲトゲは食べないんですね。
奥多摩・高尾
2021年05月30日 御岳山・長尾平 〜 バリエーションハイキング 〜
東海
2023年08月27日 文殊山
白樺湖・車山
八ヶ岳・蓼科
2022年08月19日 蓼科山
奥多摩・高尾
2021年06月20日 神戸岩
温泉は貸し切りでした
甲斐駒・北岳
2021年07月10日 北岳 山頂はガスガス
東海
2023年05月28日 兎走山
スギ・ヒノキ林の林床にはヤブツバキがたくさん生えています。春はツバキの花がとても綺麗!とのヤマレコ拝見しました。
奥多摩・高尾
2021年06月12日 千手尾根
まだロープなしで岩を乗り越えて行きます。(今日はロープワークのトレーニングを兼ねているので、ロープを出すタイミングを探ります)
奥多摩・高尾
2021年05月09日 大岳山南西面の支尾根:大沢右岸尾根(バリエーションルート)
もっと見る
登録状況
写真枚数
21,369枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
61人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東海
菰野富士
00:37
1.4km
74m
1
4
9
Sakusakuschool
2024年03月21日(日帰り)
Sakusakuschool
東海
天王山 誕生山
03:21
7.9km
1,087m
3
10
11
Sakusakuschool
2023年12月16日(日帰り)
Sakusakuschool
東海
妙法ヶ岳
02:46
5.9km
616m
1
5
11
Sakusakuschool
2023年11月01日(日帰り)
Sakusakuschool
東海
岐阜権現山
01:06
4.1km
256m
1
5
8
Sakusakuschool
2023年10月08日(日帰り)
Sakusakuschool
東海
文殊山
00:57
2.6km
329m
1
9
11
Sakusakuschool
2023年08月27日(日帰り)
Sakusakuschool
カメラ一覧へ戻る