検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SHARP SHV41
SHV41
製品情報
メーカー
SHARP
このカメラで撮影した写真
八坂山山頂
奥多摩・高尾
2023年12月23日 京塚山〜日連金剛山(藤野園芸ランド駐車場から周回)
大峰山脈
2023年10月26日 大峰山
大峰山脈
2023年10月26日 大峰山
尾根道から迂回路で林道へ下ります。
近畿
2023年07月07日 経ヶ峰(今日もトレーニングで)
3合目過ぎから見た頂上方面。噴煙が見える。
道東・知床
2023年09月25日 雌阿寒岳
良い感じの尾根道
奥多摩・高尾
2023年12月23日 京塚山〜日連金剛山(藤野園芸ランド駐車場から周回)
ここを過ぎるとまた風通しが悪くなり、アブが酷くこれ以上進むのをあきらめて下山しました。
道東・知床
2024年07月22日 西別小屋
6合目。ここからハイマツ地帯を抜けて頂上まで岩場が続きます。景色も絶景が続きます。
道東・知床
2024年06月12日 雌阿寒岳
丹沢
2023年07月19日 三ノ塔
玉子石分岐に出ると思わず歓声。草紅葉が見頃です。天気予報は雨模様だったのですが思いがけず青空が出ました。
甲信越
2024年09月29日 平ヶ岳(プリンスルート)
この登りが一番ハードで堪えました。
八ヶ岳・蓼科
2024年10月06日 阿弥陀岳〜赤岳
大峰山脈
2023年10月19日 山上ヶ岳
奥秩父
2024年07月20日 福ちゃん荘にてテン泊
解り難いがヤマビルだ!! 靴に何か付いていて払ったら ヤマビルだった。。。 油断していたが丹沢山塊が 目前なので居ても不思議では 無い。。気持ちが悪い奴だ!
奥多摩・高尾
2023年07月22日 赤鞍ヶ岳(ワラビタタキ)【野原吊橋駐車場から周回】
もっと見る
登録状況
写真枚数
40,546枚 / 最近三ヶ月 13枚
投稿者
87人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲信越
大菩薩嶺と乾徳山
11:21
14.9km
1,263m
4
57
7
ukigumohiro
2025年10月16日(2日間)
ukigumohiro
道東・知床
阿寒富士〜雌阿寒岳
05:28
11.2km
1,114m
3
13
3
ms1130
2025年08月01日(日帰り)
ms1130
道東・知床
雌阿寒岳
05:09
6.1km
793m
2
7
8
ms1130
2025年06月06日(日帰り)
ms1130
道東・知床
雌阿寒岳
03:34
6.1km
792m
2
14
9
ms1130
2025年05月29日(日帰り)
ms1130
道東・知床
カムイヌプリ
04:59
15.3km
686m
3
13
6
ms1130
2025年05月13日(日帰り)
ms1130
カメラ一覧へ戻る