Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Caplio R3

Caplio R3
製品情報
メーカー リコー
発売日 2005/11/11
スペック概要 画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
リコー Caplio R3 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
時間が無いので今回はスルーです
風が冷たくて避難小屋でおにぎりとカップラーメンを食べて 早々と下山します 
大台ケ原・大杉谷・高見山 2019年01月10日 高見山「樹氷と温泉」
駐車場からこの橋を渡ります
食事の後バスで高野山駅まで来ました 15:50
相棒が間違いに気づいてくれて地図を見直し千石橋まで戻りました。10:23
16日に観音峰展望台で知り合った御夫婦とまさかの再会 金剛山には年に2回しか来ないとのこと・・奥さんもすっごく喜んで下さってお互いに写真を撮りあいました。お名前もアドレスも聞かなかったけどまた何処かでお逢いしましょうね お元気で〜 12:07
まだまだ石階段が続く!
大台ケ原・大杉谷・高見山 2018年05月11日 天空の大台ケ原
小鳥も空腹なのか寄ってきます 僕たちは昼食まだですけど(笑) 12:24
今日は御手洗渓谷散策です 天川村役場からスタート 10:16
大倉バス停。トイレも綺麗。下山時には汚れたストックなどを洗えるように、洗い桶とたわしも用意してくださっていました。有難いことです。
ハイキングコースとはいえ急階段が続きます(-_-;) 11:42
さすがに蒸し暑く休憩です バテバテ〜(*`艸´) 10:01
登録状況
写真枚数 1,489枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 15人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

京都・北摂
--:--12.1km588m-
  80     128  6 
2020年01月25日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
--:--7.9km819m-
  40    43 
2019年01月10日(日帰り)
金剛山・岩湧山
--:--13.7km1,080m-
  37    29 
2018年12月28日(日帰り)
金剛山・岩湧山
--:--7.6km789m-
  46    18 
toraji, その他1人
2018年11月02日(日帰り)
大峰山脈
--:--9.7km832m-
  48    44 
2018年10月17日(日帰り)
このカメラの最新価格
リコー Caplio R3 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る