検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Sony SOV39
SOV39
製品情報
メーカー
Sony
このカメラで撮影した写真
猪苗代磐梯高原ICから磐梯山へ インター降りてすぐに磐梯山の朝焼けに遭遇 いやーイケメンですね、この山
磐梯・吾妻・安達太良
2025年10月30日 猪苗代登山口〜赤埴山〜磐梯山(ピストン)[百名山+1で祝20/100]
甲信越
2025年09月01日 巻機山・牛ヶ岳
天気悪くて何も見えません😕
御在所・鎌ヶ岳
2025年10月28日 雨乞岳
北陸
2025年08月24日 加賀甲
5時前に到着した問いは真っ暗でしたが、朝食食べてる間にちょっと明るくなてきました この時間だとここの駐車場はガラガラです
八ヶ岳・蓼科
2025年09月27日 蓼科山〜車山(霧ヶ峰)〜美ヶ原(王ヶ頭)[百名山+3で18/100]
ヤバいとしか言いようの無い完璧な風景。 久々に度肝を抜かれました。
白馬・鹿島槍・五竜
2025年09月28日 やっぱり唐松岳が最強なのか?
歩いてきたルートを横から眺める。右にある牛首の急登がわかる
白馬・鹿島槍・五竜
2025年08月08日 五竜岳
気温は10℃くらいでちょっと寒いくらい でも、登り始めてすぐに半袖になっちゃいました
奥秩父
2025年09月22日 瑞牆山山荘〜瑞牆山〜大日岩〜金峰山(五丈岩)〜瑞牆山山荘〜みずがき山自然公園キャンプ場[百名山+2で15/100]
再度分岐 ここで人に会えると思っていたけど、まだまだ孤独な登山
奥秩父
2025年09月22日 瑞牆山山荘〜瑞牆山〜大日岩〜金峰山(五丈岩)〜瑞牆山山荘〜みずがき山自然公園キャンプ場[百名山+2で15/100]
北陸
2025年10月19日 大門山
北に鳥甲山
志賀・草津・四阿山・浅間
2025年09月27日 岩菅山・裏岩菅山・烏帽子岳
水が無くなったので弘法之井戸で補充 ちょろちょろなので時間かかりますが、 まるい水でめっちゃおいしいです
奥秩父
2025年11月02日 両神山(日向大谷口〜両神山のピストン)[百名山+1で21/100]
白馬・鹿島槍・五竜
2025年07月12日 唐松岳
北陸
2025年10月19日 大門山
北陸
2025年08月24日 加賀甲
もっと見る
登録状況
写真枚数
77,848枚 / 最近三ヶ月 706枚
投稿者
254人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥秩父
両神山(日向大谷口〜両神山のピストン)[百名山+1で21/100]
05:09
12.8km
1,900m
-
36
3
nabe1969
2025年11月02日(日帰り)
nabe1969
磐梯・吾妻・安達太良
猪苗代登山口〜赤埴山〜磐梯山(ピストン)[百名山+1で祝20/100]
05:24
14.5km
1,248m
4
44
7
2
nabe1969
2025年10月30日(日帰り)
nabe1969
御在所・鎌ヶ岳
雨乞岳
04:52
10.1km
891m
3
8
6
DEROSA
2025年10月28日(日帰り)
DEROSA
奥武蔵
武甲山
04:33
8.9km
1,020m
3
2
2
mi-mi-
2025年10月24日(日帰り)
mi-mi-
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間隠山・鼻曲山
05:02
14.1km
1,112m
3
21
7
tanonakatoru
2025年10月18日(日帰り)
tanonakatoru
カメラ一覧へ戻る