Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SONY DSC-RX0M2

DSC-RX0M2
製品情報
メーカー SONY
このカメラで撮影した写真
川には板が、 何箇所か同じように板がかけられていて問題なく渡ることができました
2日目、朝4時に出発し、赤木沢出合を目指す。 写真は出発から1時間頃。穏やかな沢をジャブジャブと歩く。
新潟焼山の山頂に到着 登山口から5時間少し、それでも11時前に着けたのは金山から先の登山道が歩きやすかったからかと思います
八丁の湯の先に奥鬼怒遊歩道入口があります
治山道に入ってすぐのあたり、草がルートを隠し始める。
将棋頭山から見えた木曽駒ヶ岳 赤い屋根の建物は天狗山荘、その右側に中岳 木曽駒ヶ岳の手前の馬の背までまだ登ります
近づくとゴツゴツの焼岳
前袈裟丸山から見えた武尊山
登録状況
写真枚数 21,675枚 / 最近三ヶ月 652枚
投稿者 87人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
03:017.6km570m2
  40    15 
2025年10月25日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:4210.8km954m3
  31    18 
2025年10月19日(日帰り)
丹沢
04:5621.1km1,444m5
  3    4 
2025年10月18日(日帰り)
日光・那須・筑波
07:4421.0km1,296m4
  58    20 
2025年10月18日(日帰り)
紀泉高原
00:462.6km204m1
  8    164 
2025年10月17日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る