Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

HUAWEI ELE-L29

ELE-L29
製品情報
メーカー HUAWEI
このカメラで撮影した写真
駐車場から見える枝垂れ桜
バスも走ってる!休日のみで往復合わせて4便のみ。韮崎駅から青木鉱泉を経由して御座石鉱泉まで約1時間。 利便性で言うとマイカー一択だけど、足が無い人にとっては重要な手段だよね。
鳥居入ってすぐの所で栗がいっぱい落ちてたー!そりゃ拾うよね!!(>▽<) しょっぱなから30分近く道草してしまった。
安曇野市街も晴れてきた。天気予報は15時から晴れ。
槍・穂高・乗鞍 2025年05月14日 常念岳
「日本中心の展望台」駐車場とトイレもありますが 本当に本当の中心はさっきの「チコちゃんポイント」
鳩吹公園の駐車場でお茶するお婆ちゃん達がなんかかわいい♡ テーブルと椅子とお茶菓子を持ち寄って集まれる友達がいるっていいね👍
下山は途中から下山道に入るんだけどけっこう泥道。白い上着を腰に巻いてたから、はねが飛ばないように気を付けながら移動。
階段を上がって行くと姫宮林間学校。 そこにあった唯一紅葉していた木。
ハナミズキもびゅーてほー✨
大芝公園抜けて、工業団地を登って振り返ったら南アルプス 軽トラがかっこよく見えた。隣でおじさんが農作業してたよ。
登り切って稜線に出たら、紅葉した茶臼山と御嶽山がお出迎え
ここが中尾ルートの分岐だった!(><)
登録状況
写真枚数 15,068枚 / 最近三ヶ月 489枚
投稿者 66人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
04:3710.3km762m3
  4   3 
2025年10月29日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
07:5510.3km1,738m4
  57    14  2 
meruhiro, その他2人
2025年10月25日(日帰り)
中国
07:1711.1km822m3
  23    4 
権九郎, その他2人
2025年10月23日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:306.4km773m2
  42     15 
2025年10月23日(日帰り)
甲信越
  25   12  1 
2025年10月20日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る