Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

COOLPIX L26

COOLPIX L26
製品情報
メーカー ニコン
発売日 2012/2/16
スペック概要 画素数:1644万画素(総画素)/1614万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX L26 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX L26 [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX L26 [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
黒姫山
妙高・戸隠・雨飾 2018年10月13日 秋晴れの斑尾山
ギフチョウの生息に欠かせない カンアオイ発見。
真狩9合目分岐。 ここから反時計回りで お鉢巡りをしつつ、 山頂に向かいます。
登山道入り口付近には駐車場もありました。
お池で小休憩。 少し小さくなった 気がします。
燕温泉に無料の足湯があった
妙高・戸隠・雨飾 2018年09月23日 妙高山
いきなり悪場に遭遇。 左右どちらかの尾根に 乗ろうとしますが うまくいきません。
山頂からの眺め
妙高・戸隠・雨飾 2018年09月23日 妙高山
ぽっかり開けた 1230mピーク山頂。 展望がよろしいです。
五色温泉園地到着。 火山灰地とハイマツが 演出する景色は 白砂青松
7合目の案内板は スケルトン。
ニョキニョキした 石の登場です。 霊仙山にいるんだと 実感します。
木平湿原到着。 標高1600mに広がる 高層湿原。 ベンチがあって 休憩適地です。
ハイマツすら まだ生えていない 出来立てホヤホヤの 火山灰地形。
登録状況
写真枚数 8,196枚 / 最近三ヶ月 119枚
投稿者 21人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
07:499.9km1,239m3
  47    132  18 
2024年05月24日(2日間)
日光・那須・筑波
04:387.4km736m2
  44    95 
2024年05月22日(2日間)
日光・那須・筑波
07:487.5km845m3
  43    80 
2024年05月20日(2日間)
御在所・鎌ヶ岳
06:049.3km836m3
  40    173  12 
2024年04月20日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
11:0120.3km1,510m4
  40     175  6 
2024年03月30日(日帰り)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX L26 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX L26 [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX L26 [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る