検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Xiaomi Redmi Note 9S
Redmi Note 9S
製品情報
メーカー
Xiaomi
このカメラで撮影した写真
P274を通過。
東海
2025年08月03日 八曽山
クルマバハグマはまだこれから。
東海
2025年09月14日 大正村 明智の森
左に南木曽岳、中央の尖ったのが糸瀬山。 中央アルプスは見えないかぁ〜。
中央アルプス
2025年10月24日 富士見台高原〜湯舟沢山
四等三角点「緑台」 平成18年8月設置 東武中央公園の南端の芝?面にあります 訪問時草に埋まってました
関東
2025年10月05日 幸手周辺の三角点巡り サイクリング
大釜だと思います。 周りを周回できます。
東海
2025年09月29日 浅間山〜久尻〜高根山
帰りも紅葉探しながら
中央アルプス
2025年10月24日 富士見台高原〜湯舟沢山
ヒガンバナが咲いてました。
東海
2025年09月14日 大正村 明智の森
雷岩の下を覗くと光ってるかな?
東海
2025年09月15日 茶臼山
県道286号線に出ました 少し栃木県側を進みます
日光・那須・筑波
2025年09月27日 雨巻山周遊コース
避難小屋。井戸谷コースの小屋は2〜3人ですが、こちらは10人ほど入れる大きな小屋。
御在所・鎌ヶ岳
2025年10月13日 風強しだが見晴らし良し 入道ケ岳
ラストの城山は少し離れてる。
東海
2025年10月20日 天神山、女夫山、城山(せきデジスタ9 Eコース)
馬ノ背山を通過して、
東海
2025年10月03日 屏風山
金剛山・岩湧山
2025年09月15日 2025年09月15日 11:00
三田洞展望広場から。 今日も今ひとつ。
東海
2025年10月07日 百々ヶ峰
気温は7℃くらい。 フリース、ダウン持ってきましたが使わず大丈夫でした。
中央アルプス
2025年10月24日 富士見台高原〜湯舟沢山
もっと見る
登録状況
写真枚数
57,892枚 / 最近三ヶ月 958枚
投稿者
182人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥武蔵
高麗若光と丹党中山氏をたずね高麗峠と天覧山
06:41
12.1km
210m
2
4
2
yoshi
2025年10月30日(日帰り)
yoshi
東海
岩屋堂
01:50
2.4km
67m
1
14
4
thithi
, その他1人
2025年10月25日(日帰り)
thithi
関東
古代東海道を求めて、国分寺駅から国分寺崖線沿いに新小金井駅へ
04:21
7.7km
23m
1
32
yoshi
2025年10月25日(日帰り)
yoshi
中央アルプス
富士見台高原〜湯舟沢山
05:58
8.1km
483m
2
40
3
thithi
, その他1人
2025年10月24日(日帰り)
thithi
東海
天神山、女夫山、城山(せきデジスタ9 Eコース)
04:40
6.8km
605m
2
28
5
thithi
, その他1人
2025年10月20日(日帰り)
thithi
カメラ一覧へ戻る