Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Xiaomi Redmi Note 9S

Redmi Note 9S
製品情報
メーカー Xiaomi
このカメラで撮影した写真
P274を通過。
クルマバハグマはまだこれから。
左に南木曽岳、中央の尖ったのが糸瀬山。 中央アルプスは見えないかぁ〜。
四等三角点「緑台」 平成18年8月設置 東武中央公園の南端の芝?面にあります 訪問時草に埋まってました
大釜だと思います。 周りを周回できます。
帰りも紅葉探しながら
ヒガンバナが咲いてました。
雷岩の下を覗くと光ってるかな?
県道286号線に出ました 少し栃木県側を進みます
避難小屋。井戸谷コースの小屋は2〜3人ですが、こちらは10人ほど入れる大きな小屋。
馬ノ背山を通過して、
三田洞展望広場から。 今日も今ひとつ。
気温は7℃くらい。 フリース、ダウン持ってきましたが使わず大丈夫でした。
登録状況
写真枚数 57,892枚 / 最近三ヶ月 958枚
投稿者 182人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
06:4112.1km210m2
  4   2 
2025年10月30日(日帰り)
東海
01:502.4km67m1
  14    4 
thithi, その他1人
2025年10月25日(日帰り)
中央アルプス
05:588.1km483m2
  40    3 
thithi, その他1人
2025年10月24日(日帰り)
東海
04:406.8km605m2
  28    5 
thithi, その他1人
2025年10月20日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る