Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON COOLPIX P310

COOLPIX P310
製品情報
メーカー NIKON
このカメラで撮影した写真
尾根は広くて快適に登っていける
かなり狭いところを滑るようになると滑走終了は近い
立派な階段が設置されている所が3ヶ所程あります。
トンネル出てすぐの駐車スペースは除雪されていないので路駐 この時間ですでに20台近く駐車
ややトラバース気味に下り、登りのトレースに合流 あとはトレースどおりに戻る
志賀・草津・四阿山・浅間 2025年02月09日 角間山北面
鍋割山稜はガスガス
登山道がガレてきました。
倒木をまたいでトラバースしたり・・
武能岳(丸山)の肩でナルミズ沢方面を見る
ここでアイゼンを外します 地元の方と青森弁の話など 楽しく話しました
950mあたりで沢が埋まっておらず穴が連続する 側壁をトラバースしていくがV字谷なのでちょっと厳しいところもあったりする 今後、雪崩でも出れば埋まるのだろうが・・・
登録状況
写真枚数 88,441枚 / 最近三ヶ月 192枚
投稿者 193人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

丹沢
05:2012.3km1,241m4
  12    11 
2025年10月05日(日帰り)
東北
02:456.8km1m1
  21    261 
2025年09月13日(日帰り)
丹沢
05:0512.2km1,259m4
  28    16 
2025年08月24日(日帰り)
甲斐駒・北岳
23:2728.5km2,680m7
  130     31 
kenyama, その他3人
2025年08月24日(3日間)
丹沢
08:1513.8km1,060m4
  19   6 
2025年07月26日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る