Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Xiaomi XIG02

XIG02
製品情報
メーカー Xiaomi
このカメラで撮影した写真
反対の入口側を見るとその左側にも同様の中継塔がある。少なくとも2波のキャリアのサービス範囲なのだ
登り返して見えたポイント。気にせず通り過ぎたが、下山時にここが白谷ノ丸というところだと知る
鳥海山の稜線歩き。黄葉と緑のコントラスト。
正面の坂を登って勝楽寺(白方宿所跡)へ

六甲・摩耶・有馬 2025年09月21日 ゴロゴロ岳
宮原の渡し。あの山(糸我峠)を越えて湯浅へ
「あれが山頂かな」と期待したのですが・・・ 思ったよりも横移動がありました
ロープウェイ地蔵山頂駅前の積雪深度計
八海山ロープウェイ駐車場からの八海山
登録状況
写真枚数 40,632枚 / 最近三ヶ月 1,701枚
投稿者 146人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

京都・北摂
03:2428.1km1,139m4
  2   2 
2025年11月01日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
09:4119.4km2,001m5
  18   5 
2025年11月01日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
04:0910.0km485m2
  46    14 
2025年10月31日(日帰り)
四国
05:417.1km1,064m3
  80    24 
2025年10月29日(日帰り)
甲信越
08:5111.4km1,657m4
  13    11 
takefcjp, その他8人
2025年10月25日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る