Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Xiaomi XIG02

XIG02
製品情報
メーカー Xiaomi
このカメラで撮影した写真
スバリ岳と赤沢岳
赤沢岳はまだ遠い
無事下山できました
眺めがいいですね。
5年前に来た時とは大違い。真新しい本館(右)と冬期小屋機能のある建物(左)
砂地の斜面に入り込むがまさかまっすぐ進んで登るのは無謀にみえるので、獣の足跡が散見される左上に進むことにする(参考データは無謀に?直進している)

六甲・摩耶・有馬 2025年09月26日 丹生山
七五三掛にて
道の状態はさておき、ここは昔は生活道として使われていたのだろう
登録状況
写真枚数 40,632枚 / 最近三ヶ月 1,701枚
投稿者 146人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

京都・北摂
03:2428.1km1,139m4
  2   2 
2025年11月01日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
09:4119.4km2,001m5
  18   5 
2025年11月01日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
04:0910.0km485m2
  46    13 
2025年10月31日(日帰り)
四国
05:417.1km1,064m3
  80    23 
2025年10月29日(日帰り)
甲信越
08:5111.4km1,657m4
  13    11 
takefcjp, その他8人
2025年10月25日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る