検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
OM Digital Solutions OM-5
OM-5
製品情報
メーカー
OM Digital Solutions
このカメラで撮影した写真
笹原や藪を突破。夏場じゃ諦めそう。
八ヶ岳・蓼科
2025年10月29日 八島湿原-鷲ヶ峰-三峰山-扉峠(冠雪の北アルプス遠望)
山頂直下。カウントダウン開始。
八ヶ岳・蓼科
2025年10月29日 八島湿原-鷲ヶ峰-三峰山-扉峠(冠雪の北アルプス遠望)
茶褐色の地面。
志賀・草津・四阿山・浅間
2025年10月30日 黄葉が素晴らしい、鋸岳~蛇骨岳~黒斑山周回
行きの公園で探鳥、モズ
石鎚山
2025年10月29日 石鎚山・高見山
こんな季節にナデシコ?
八ヶ岳・蓼科
2025年10月29日 八島湿原-鷲ヶ峰-三峰山-扉峠(冠雪の北アルプス遠望)
奥多摩・高尾
2025年11月01日 高尾山〜陣馬山
磐梯・吾妻・安達太良
2025年10月25日 一切経山
秋の色。
富士・御坂
2025年10月28日 三ツ峠山 清八林道登山口↑ 天上山↓
山頂まで 2.5 km。このあたりで心折れ始めました。
中央アルプス
2025年10月27日 恵那山(ウエストン公園BS〜朝市広場前BS)
去年初めてここまで来ました。
志賀・草津・四阿山・浅間
2025年10月30日 黄葉が素晴らしい、鋸岳~蛇骨岳~黒斑山周回
ナナカマド(実)にも水滴
八ヶ岳・蓼科
2025年10月25日 白駒池:苔の森で小さな世界を楽しむ
関東ふれあい道との分岐
奥多摩・高尾
2025年11月01日 景信山
黄葉、アップで撮ってみました
磐梯・吾妻・安達太良
2025年10月25日 一切経山 〜 絶景周回🍁と濃厚な硫黄泉♨️(シモフリ新道)
奥多摩・高尾
2025年11月01日 高尾山〜陣馬山
谷川・武尊
2025年10月27日 赤湯温泉
もっと見る
登録状況
写真枚数
92,363枚 / 最近三ヶ月 11,496枚
投稿者
261人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
葛城高原・二上山
大和葛城山
05:43
9.9km
824m
-
1
2
よっぴぃ
2025年11月02日(日帰り)
よっぴぃ
奥多摩・高尾
景信山
01:35
4.5km
423m
1
25
7
masa4572
2025年11月01日(日帰り)
masa4572
奥多摩・高尾
高尾山〜陣馬山
09:02
23.6km
1,376m
4
120
10
BigBird(おおとり)さん
2025年11月01日(日帰り)
BigBird(おおとり)さん
大台ケ原・大杉谷・高見山
久々の大台ヶ原 紅葉の季節にヘッデンスタートでご来光狙い
04:59
8.3km
421m
2
87
87
2
KASHITAKU
2025年10月30日(日帰り)
KASHITAKU
中国
尾道ロケ地巡り、千光寺山・浄土寺山
06:08
17.2km
811m
3
24
14
フリ吾
2025年10月30日(日帰り)
フリ吾
カメラ一覧へ戻る