検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
KYOCERA KYG03
KYG03
製品情報
メーカー
KYOCERA
このカメラで撮影した写真
5合目展望所から 伊勢湾方向
御在所・鎌ヶ岳
2025年10月27日 三重のええ山 御在所岳クライミングはキャンセル→紅葉を見に行きました!
吊橋の上からモルゲンロート
白山
2025年10月29日 白山は白いから白山〜紅葉と今季初雪山を味わう〜
八王子ラーメンでは無いですが美味しいラーメンです、。
奥多摩・高尾
2025年10月30日 八王子隠れ名山歩き 古瀧山 散田給水所 万葉公園 東京国立高専
阿寺沢分岐。 阿寺沢方面はロープで閉鎖・・・多分VR的には行けるのだろうが、雨の日のVRとかロクな事ないので素直にびりゅう館へ。
奥多摩・高尾
2025年10月25日 気分↓↓の雨の週末は・・・甲州百・中群山とオマケの坪山
少〜し散歩して 休憩したら
富士・御坂
2025年10月30日 本栖湖レコ
東海
2025年11月01日 葦毛湿原神石山
ここです、。
奥多摩・高尾
2025年10月30日 八王子隠れ名山歩き 古瀧山 散田給水所 万葉公園 東京国立高専
古峰山(こがらさん)710m 字の消えかかった山頂標柱
甲信越
2025年10月25日 【巻機山古道】古峰山登山口から
日光・那須・筑波
2025年11月01日 日光連山がよく見えた!鶏足山と焼森山
八ヶ岳・蓼科
2025年11月02日 鼻戸山【天空のカートで愛犬シフォンと】
パゴダの内部は工事中で入れず、残念(^o^;)
四国
2025年11月01日 眉山
アジア
2025年10月31日 Dau Go Cave
東海
2025年10月23日 毘沙門岳
[避難小屋] 気温は9℃。
奥多摩・高尾
2025年10月23日 雲取山#77 七ツ石小屋お手伝いと紅葉パトロール(関係者用ルートから往復)
下りもあっという間、明日の剣山の前に行けてよかったです(^^)
四国
2025年11月01日 眉山
もっと見る
登録状況
写真枚数
87,035枚 / 最近三ヶ月 12,863枚
投稿者
273人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
北陸
文殊山 (二上コース)
02:16
6.7km
561m
-
13
dwusan
2025年11月02日(日帰り)
dwusan
富士・御坂
杓子山
02:08
5.7km
541m
2
2
1
ハルキ
2025年11月01日(日帰り)
ハルキ
東海
葦毛湿原神石山
03:17
8.8km
474m
2
6
3
lonesomeski
2025年11月01日(日帰り)
lonesomeski
紀泉高原
紀泉高原(箱作駅〜大福山〜六十谷駅)
03:59
13.7km
520m
-
4
2
hisa-kun
2025年11月01日(日帰り)
hisa-kun
奥武蔵
霽色の越生10名山を全縦走
09:41
38.3km
1,884m
6
30
22
small mountain
2025年11月01日(日帰り)
small mountain
カメラ一覧へ戻る