Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON COOLPIX S02

COOLPIX S02
製品情報
メーカー NIKON
このカメラで撮影した写真
今日もダブルザックで登ります、早くも悲鳴を上げる妻。
日光市営バスにて鬼怒川温泉へ。乗客は1人。途中でダムマニア2名が1区間だけ乗りましたが。
二人とも食欲が出ずカレー飯のみの夕食です。 今日も疲れたので直ぐに就寝。
雪に覆われたオヤマ沢田代。これで自宅と苗場がつながりました。万歳!
見えにくいですが、歩いていたら、来週引退のスーパーあずさの車両とすれ違いました!! 慌てて撮ったので撮れたか怪しい(笑)
舗装路もこんな感じで快適
秋の高い空と高層雲
A君早過ぎてとてもついてけません、終始追いつけませんでした。
湯滝に着いた。見事です。
中禅寺湖に到着。予定より1時間40分早い
林道から雨引観音を望む
ようやく登山センターに到着です。長かった〜双六岳山頂から登山口まで標高差1800メートル今日1日で下りるのはヘタレな自分達には応えました。これ以上歩けないと妻、暫しベンチで休憩と言うか動けないです。
品揃えバツグン♫おかみさん素敵な方です
登録状況
写真枚数 6,625枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 15人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

磐梯・吾妻・安達太良
00:0038.7km1,436m4
  27    25 
2021年08月28日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
17:4819.2km1,111m4
  156    39  14 
2018年07月14日(3日間)
東海
05:1133.9km3,222m9
  30    33 
2018年03月24日(日帰り)
奥多摩・高尾
--:--11.0km660m-
  55    24 
2018年03月10日(日帰り)
東海
--:--10.5km598m-
  24    49 
2017年12月10日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る