検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SHARP SHG04
SHG04
製品情報
メーカー
SHARP
このカメラで撮影した写真
1日目は晴れていて30分寝転がってたら日焼けで真っ赤になってしまった
九州・沖縄
2025年05月11日 沖縄での海中調査と沖縄闘牛見学
阿蘇・九重
2024年01月27日 扇ケ鼻分岐
九州・沖縄
2024年04月07日 パックン岩
栗駒・早池峰
2025年10月10日 栗駒山
阿蘇・九重
2024年01月27日 扇ケ鼻分岐
ハクサンチドリ まだまだ小さいほうですが、目立ちます
谷川・武尊
2024年06月22日 はじめての谷川岳〜で綺麗な花を見て虫の歓迎を受ける
栗駒・早池峰
2025年10月10日 栗駒山
九州・沖縄
2023年11月25日 岩石山
阿蘇・九重
2024年01月27日 扇ケ鼻分岐
赤岳から鷲羽を振り返った写真だと思う。どうも広すぎてうまくおさまらないし、天気もいまいち。
槍・穂高・乗鞍
2025年08月20日 黒部源流(黒→鷲→水→薬(敗退))2 8月20日
D2 石塚小屋から花の江河にもどる ここはとても道が荒れていて、けがをしないよう細心の注意であるいたこともあって時間がかかった ここは西なので東京よりも日の出がおそくこのときは6時すこし前が日の出だった。十七夜月が助けてくれた。
屋久島
2025年04月11日 屋久島縦走(ご注意:距離時間標高差数値が不正) 淀川in 宮之浦岳経由 白雲峡 out(3月に淀川向け交通規制解除)
五竜岳というのは不思議な山で、縦走路からちょっことだけ西にある、なぜ縦走路を通す形でひかなかったか謎。いずれにせよここからは南のキレット側がよく見える。
白馬・鹿島槍・五竜
2025年07月25日 鹿島槍ヶ岳 五竜(後立山)
栗駒・早池峰
2025年10月10日 栗駒山
奥多摩・高尾
2023年12月04日 景信山
奥多摩・高尾
2023年11月25日 高尾山 6号路〜1号路
もっと見る
登録状況
写真枚数
4,897枚 / 最近三ヶ月 297枚
投稿者
24人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
関東
甲州街道3(府中宿~日野〜八王子)15.3km
03:37
11.4km
25m
1
1
5
tommyca
,
にーやん
,
fw9iizuka
, その他4人
2025年10月25日(日帰り)
tommyca
妙高・戸隠・雨飾
高妻山
09:06
14.0km
1,522m
4
3
4
macd
2025年10月24日(日帰り)
macd
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山
05:35
7.4km
952m
3
4
11
macd
2025年10月23日(日帰り)
macd
赤城・榛名・荒船
赤城山 黒檜山 D4 秋のJR3日+α
02:41
6.3km
691m
2
14
15
2
hrkaoki
2025年10月21日(日帰り)
hrkaoki
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間 黒斑山 D3 秋のJR3日+α
05:46
12.4km
1,103m
3
34
14
hrkaoki
2025年10月20日(日帰り)
hrkaoki
カメラ一覧へ戻る