Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON COOLPIX S52

COOLPIX S52
製品情報
メーカー NIKON
このカメラで撮影した写真
一反ぼうそうと名づけられてた木 で、その真似
登山口にある明王院の赤い橋。このあたりはまだ雪がないのですがその代わり左側の家の方は大変そう。
さぁ帰ろ
そば定食の後は甘いのを食べたくなったので、別の店でよもぎ入り回転焼きを買いました。
桜峠についての短歌が書かれているようであるがよく読めない。
大杉の幹の穴に手を入れてみるSさん。
せっかくだから果無集落に寄ってきました。ほらこの写真よく見かけるでしょ。
そんなこんなで無事下山
帰りのひるがのSAから見た大日ケ岳
これまでのモノクロから急に紅葉のカラーが・・・ 急に生を見たような感覚
鈴鹿の展望 霊仙山、御池岳、藤原岳
ケーブルカーで高野山駅に到着。ここで標高867mです。
登録状況
写真枚数 10,712枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 11人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

丹沢
04:0213.4km772m3
  4     9 
2023年01月04日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
05:158.3km415m2
  80    26 
takakei, その他1人
2021年11月13日(日帰り)
甲信越
--:--3.4km285m-
  48    18 
takakei, その他13人
2020年06月27日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
23:4712.2km760m2
  76    23 
takakei, その他10人
2019年03月02日(2日間)
富士・御坂
08:005.2km773m2
  88    33 
takakei, その他10人
2018年11月17日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る