Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Xiaomi 21081111RG

21081111RG
製品情報
メーカー Xiaomi
このカメラで撮影した写真
笹をくぐっていく 岩石のある道型のような感じ

霧島・開聞岳 2025年05月15日 霧島山
廃材置き場みたいなのがあったが構わず行くと、なんや、さっきの取ってつけた道にでた。要するにR163 改修接続のため古道破壊したのだろう。
ところが尾根の終端部で崖になって古道は破壊されていた。このままズリ降りて、砂地の畑に下る手もあるが、ここはしかたなく左手(南)の谷に下る(薄いブッシュ)。

霧島・開聞岳 2025年05月15日 霧島山
北から入る畑郷川の支谷はほとんど埋められていました。新道建設によると思われます。
北に入る道を通り過ぎたところが峠みたいになっていて、新町の微高地を乗り越すみたいです。 北に入る道を通り越したので遠回りですが、このまま行きます。
右手の道に入って東に湾曲するところですが、ここから少し北に分水界がある模様。全く平坦ですけど!
二本杉 この先から杉伐採後で登山道が壊れ、市原峠迄登りに苦労した。
梅美台からの自動車道を渡ったところに案内あり。袋の中の地図を1枚いただきました。ありがとうございます。
傾斜は40度程、ジグザグ登った

蔵王・面白山・船形山 2025年05月01日 薬萊山
登録状況
写真枚数 10,088枚 / 最近三ヶ月 97枚
投稿者 42人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

大山・蒜山
04:157.5km979m3
  31    4 
2025年10月19日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
10:1331.7km911m4
  12    8 
2025年10月12日(2日間)
丹沢
04:2714.8km1,403m4
  6   4 
2025年09月28日(日帰り)
近畿
08:1311.9km925m3
  7  
vasroc, その他1人
2025年09月21日(日帰り)
朝日・出羽三山
01:494.9km344m1
  17   3 
2025年09月16日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る