Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON COOLPIX S6000

COOLPIX S6000
製品情報
メーカー NIKON
このカメラで撮影した写真
麓の上田市街地も良く見える。
志賀・草津・四阿山・浅間 2022年11月05日 烏帽子岳、湯ノ丸山
緩やかになり右側が広葉樹となります。
牧場(冬はスキー場ゲレンデ)の右端に沿って登ります。
八ヶ岳・蓼科 2023年10月07日 蓼科山
筑波山も見えた。
日光・那須・筑波 2020年11月23日 前袈裟丸山
あそこに見えるはもしかして、
志賀・草津・四阿山・浅間 2022年11月05日 烏帽子岳、湯ノ丸山
お疲れさまでした。
日光・那須・筑波 2024年06月16日 那須茶臼岳
独標から一旦かなり下ります。もったいない。
日光・那須・筑波 2022年08月20日 女峰山
麓の千本桜らしきのが見える。
赤城・榛名・荒船 2024年04月13日 荒山(赤城)
すぐに道が途切れました。奥の木製階段に向かって 川のふちを行きます。
赤城・榛名・荒船 2023年12月30日 御荷鉾山
結構広い。
帰りは的岩コースで。
志賀・草津・四阿山・浅間 2024年08月18日 四阿山
相変わらず緩やかで歩きやすい登山道。
志賀・草津・四阿山・浅間 2022年11月05日 烏帽子岳、湯ノ丸山
南には蓼科山。
ウスユキソウ。
志賀・草津・四阿山・浅間 2024年08月18日 四阿山
この時期ならではの落ち葉が道を覆い隠す。
赤城・榛名・荒船 2022年11月19日 荒船山
登録状況
写真枚数 36,334枚 / 最近三ヶ月 53枚
投稿者 106人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

谷川・武尊
07:1711.3km877m3
  11   7 
2025年06月21日(日帰り)
甲信越
04:467.3km1,145m3
  11    6 
2025年06月18日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
06:0416.5km928m3
  64    75  2 
2025年04月27日(日帰り)
四国
06:449.2km970m3
  3   2 
yoshikitozan, その他2人
2022年05月07日(日帰り)
芦別・夕張
03:094.8km361m1
  8   7 
rosa, その他6人
2022年02月27日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る