Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON COOLPIX S6000

COOLPIX S6000
製品情報
メーカー NIKON
このカメラで撮影した写真
湯の平からはしばらく平たん路。
志賀・草津・四阿山・浅間 2020年08月22日 黒斑山
岩には苔がびっしり。
志賀・草津・四阿山・浅間 2020年08月22日 黒斑山
麓の上田市街地も良く見える。
志賀・草津・四阿山・浅間 2022年11月05日 烏帽子岳、湯ノ丸山
ロープウエイ方面へ。
日光・那須・筑波 2024年06月16日 那須茶臼岳
仙人岳方面。
志賀・草津・四阿山・浅間 2020年08月22日 黒斑山
potenoimokoに了解得て 蓬峠からの下山ルートで 戻ることにしました。 これが・・大変でした;;
まずは植林された杉林の急斜面を登ります。
樹皮がはがされてむき出しになっているのは シカの食害。来年このツツジは花咲くのか。
2000mを超えると空の青色が濃い。
志賀・草津・四阿山・浅間 2021年09月20日 岩菅山から高天ヶ原周回
岩々の急斜面を直登。
日光・那須・筑波 2024年06月16日 那須茶臼岳
また霧氷が現れた。

日光・那須・筑波 2024年06月16日 那須茶臼岳
そして別コースとの分岐点。周りは開けた草原。
駐車場が満車で200m程先の空き地に駐車。こちらにはかなり停められそう。バックはこれから登る岩菅山。
志賀・草津・四阿山・浅間 2021年09月20日 岩菅山から高天ヶ原周回
登録状況
写真枚数 36,334枚 / 最近三ヶ月 53枚
投稿者 106人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

谷川・武尊
07:1711.3km877m3
  11   7 
2025年06月21日(日帰り)
甲信越
04:467.3km1,145m3
  11    6 
2025年06月18日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
06:0416.5km928m3
  64    75  2 
2025年04月27日(日帰り)
四国
06:449.2km970m3
  3   2 
yoshikitozan, その他2人
2022年05月07日(日帰り)
芦別・夕張
03:094.8km361m1
  8   7 
rosa, その他6人
2022年02月27日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る