Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

CAMERA 5MP-9EY

5MP-9EY
製品情報
メーカー CAMERA
このカメラで撮影した写真
民家が過ぎると舗装路でなくなり、コンクリ橋2回渡ると駐車場。 山火事注意看板の駐車場は4ー5台停めれそうです。
これから向かう方法の見渡しです。 手前のピークがアオノセと、奥の症状が平らなので(昔反射板があったので)寒風山のようです。
蔵王・面白山・船形山 2010年09月20日 寒風山
寒風山手前のすすき原です。
蔵王・面白山・船形山 2010年09月20日 寒風山
関山トンネルの仙台側の入口横が登山道です
蔵王・面白山・船形山 2010年09月20日 寒風山
これからは神様の領域なので、立札に従い沢で手を洗わして頂きました。
景色の良いベンチです。
ここからは踏み跡がしっかりして、近頃は途中まで砂利舗装道で来るのかな。
エアリ方面
ウンチクの看板です。 2000年7.30に登山道開通のようです。 ここは坂口下とのこと。 白神山まで全長8kmです。
蔵王・面白山・船形山 2010年09月20日 寒風山
砂利舗装道の登山道入り口
尾根にて出て南の見渡し。
蔵王・面白山・船形山 2010年09月20日 寒風山
コブノセらしいです。道標は寝てます。
蔵王・面白山・船形山 2010年09月20日 寒風山
1度目の沢渡り、こんなとこにも水道管埋まっているの?
蔵王・面白山・船形山 2010年09月30日 三方倉山
お城の城壁の石積みのような崖、崖沿いが登山道です。 ここからは崖登りです。
蔵王・面白山・船形山 2010年09月30日 三方倉山
ロープ柵と言うそうです。
登録状況
写真枚数 66枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 1人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東北
01:565.5km214m-
  18   3 
2011年01月14日(日帰り)
栗駒・早池峰
02:055.4km388m-
  11    1 
2010年10月16日(日帰り)
栗駒・早池峰
02:202.9km382m-
  26   
2010年10月16日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
--:--1.8km306m-
  18   
2010年10月03日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
04:255.4km670m-
  23    2 
2010年09月30日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る