検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SHARP A001SH
A001SH
製品情報
メーカー
SHARP
このカメラで撮影した写真
ヒメイワダレソウ
東海
2022年06月17日 五葉山(大原調整池≪五葉湖≫〜五葉城址)
標高1000m付近には、立派なブナの森がありました。
霊仙・伊吹・藤原
2023年10月22日 ナナカマドが色づく金糞岳
鎌刃城の主郭の辺り。どんなお城があったのでしょう。
霊仙・伊吹・藤原
2023年12月24日 鎌刃城跡〜八葉山〜松尾寺山
東北
2024年05月03日 経ヶ蔵山
秋の空
朝日・出羽三山
2022年10月16日 摩耶山
真っ白なこの花はクサタチバナというそうです。
霊仙・伊吹・藤原
2022年06月26日 伊吹山
奥多摩・高尾
2022年11月06日 大岳山
追分の分岐点
朝日・出羽三山
2022年10月16日 摩耶山
朝日・出羽三山
2023年04月23日 椿 ロードの母狩山
廃村の男鬼集落。山に囲まれ、田んぼはできそうにないこの場所で、人々はどんな生活をしていたのでしょう。
霊仙・伊吹・藤原
2022年12月03日 比婆之山〜イワス〜高取
賤ヶ岳頂上から琵琶湖。右はこれから歩く山本山までの稜線。
近畿
2022年11月27日 賤ヶ岳〜山本山
御在所岳と国見峠の間では、ハルリンドウも見頃。
御在所・鎌ヶ岳
2023年05月21日 シロヤシオ満開の御在所岳と国見岳
山頂付近のブナ林。
霊仙・伊吹・藤原
2022年09月04日 横山岳
駐車場の片隅に咲いていました
東海
2022年07月20日 寧比曽岳(大多賀峠から)
北側から振り返るとこんな感じ。この荒々しい岩場は、琵琶湖の対岸からでもよく目立つので、山座同定に役立ちます。
近畿
2022年11月12日 赤坂山〜三国山
もっと見る
登録状況
写真枚数
2,625枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
10人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
積丹・ニセコ・羊蹄山
北海道遠征5座目(今遠征最後)後方羊蹄山complete やっぱ10時...
09:14
14.0km
1,600m
4
15
17
toshiij
, その他2人
2025年07月17日(日帰り)
toshiij
日光・那須・筑波
三斗小屋で温泉三昧&旧友と一杯、ついでに茶臼岳
08:47
16.9km
974m
3
16
7
toshiij
, その他2人
2025年05月18日(2日間)
toshiij
朝日・出羽三山
摩耶山
05:04
6.5km
727m
2
7
12
1
katoken
2024年05月26日(日帰り)
katoken
霊仙・伊吹・藤原
エビネ咲く霊仙山
03:53
11.5km
945m
3
6
14
ayusakai
2024年05月18日(日帰り)
ayusakai
朝日・出羽三山
鎧ヶ峯
04:52
8.8km
745m
2
10
4
katoken
2024年05月18日(日帰り)
katoken
カメラ一覧へ戻る