Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OPPO A201OP

A201OP
製品情報
メーカー OPPO
このカメラで撮影した写真
翌日、今年初の源流釣りへ。
割れてる雪庇
農鳥小屋の建物群。石垣で囲われて守りの固い要塞のようです。
栗がたくさん。今年は熊が食べるに十分な量あるのかな。
伊豆・愛鷹 2024年10月11日 愛鷹山
塩見岳の奥は烏帽子とか小河内とか。笊ヶ岳も見えてるかな。
日の出の前に空木岳に着きたい。空木岳の直下は、岩場となって、ロープや鎖のやホチキスのついた大きな岩などが続きます。通過できる場所が分かりにくい。
いつの間に崩落してる。真ん中の鐘の紐についてるエビの尻尾も見るたびに短くなっていく。
山頂付近は打って変わって険しい雰囲気
帝国ホテル前に到着。路面は濡れてるけど雨は降ってないみたい。
少し足を伸ばして玉川温泉。すごく良い泉質でした。
登録状況
写真枚数 3,539枚 / 最近三ヶ月 34枚
投稿者 5人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
05:3911.2km662m2
  12     8 
あじまる, その他2人
2025年10月25日(日帰り)
甲斐駒・北岳
20:3722.8km2,697m7
  199    11 
2025年09月26日(2日間)
奥多摩・高尾
02:5312.1km570m2
  14    7 
2025年09月14日(日帰り)
朝日・出羽三山
02:115.3km289m1
  45    14 
2025年08月15日(日帰り)
関東
04:5120.5km59m2
  20    9 
2025年06月14日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る