検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
OPPO A201OP
A201OP
製品情報
メーカー
OPPO
このカメラで撮影した写真
翌日、今年初の源流釣りへ。
日光・那須・筑波
2025年04月18日 残雪僅か ❅ 日留賀岳
割れてる雪庇
日光・那須・筑波
2025年04月18日 残雪僅か ❅ 日留賀岳
奥穂高岳
槍・穂高・乗鞍
2024年10月05日 上高地からのジャンダルム※西穂経由→パノラマコース下山
農鳥小屋の建物群。石垣で囲われて守りの固い要塞のようです。
甲斐駒・北岳
2024年10月20日 笹山サーキット+西農鳥岳 晩秋の白根南稜百高山巡り(農鳥冬季小屋泊)
塩見岳の奥に富士山
中央アルプス
2024年11月03日 晩秋続くので再びアルプス※越百サーキット+α で百高山巡り
幻想的
槍・穂高・乗鞍
2024年10月05日 上高地からのジャンダルム※西穂経由→パノラマコース下山
栗がたくさん。今年は熊が食べるに十分な量あるのかな。
伊豆・愛鷹
2024年10月11日 愛鷹山
塩見岳の奥は烏帽子とか小河内とか。笊ヶ岳も見えてるかな。
甲斐駒・北岳
2024年10月20日 笹山サーキット+西農鳥岳 晩秋の白根南稜百高山巡り(農鳥冬季小屋泊)
日の出の前に空木岳に着きたい。空木岳の直下は、岩場となって、ロープや鎖のやホチキスのついた大きな岩などが続きます。通過できる場所が分かりにくい。
中央アルプス
2024年11月03日 晩秋続くので再びアルプス※越百サーキット+α で百高山巡り
いつの間に崩落してる。真ん中の鐘の紐についてるエビの尻尾も見るたびに短くなっていく。
飯豊山
2025年04月30日 新雪とエビの尻尾 ❅ 春の二王子岳から飯豊連峰を眺める
山頂付近は打って変わって険しい雰囲気
鳥海山
2024年09月28日 遥々辿り着いた鳥海山は唐獅子避難小屋でのんびり一泊
帝国ホテル前に到着。路面は濡れてるけど雨は降ってないみたい。
槍・穂高・乗鞍
2024年10月05日 上高地からのジャンダルム※西穂経由→パノラマコース下山
少し足を伸ばして玉川温泉。すごく良い泉質でした。
富士・御坂
2024年12月12日 ゆるトレラン 蛾ヶ岳〜四尾連湖
甲斐駒・北岳
2025年09月26日 鳳凰三山
もっと見る
登録状況
写真枚数
3,539枚 / 最近三ヶ月 34枚
投稿者
5人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥武蔵
寄居風布みかん狩り🍊
05:39
11.2km
662m
2
12
8
あじまる
, その他2人
2025年10月25日(日帰り)
あじまる
甲斐駒・北岳
鳳凰三山
20:37
22.8km
2,697m
7
199
11
C@
[email protected]
@p@n
2025年09月26日(2日間)
C@
[email protected]
@p@n
奥多摩・高尾
高尾山 6号路↗蛇滝↘
02:53
12.1km
570m
2
14
7
kajirua
2025年09月14日(日帰り)
kajirua
朝日・出羽三山
羽黒山・出羽三山神社
02:11
5.3km
289m
1
45
14
kajirua
2025年08月15日(日帰り)
kajirua
関東
くじら山&浅間山(せんげんやま)
04:51
20.5km
59m
2
20
9
kajirua
2025年06月14日(日帰り)
kajirua
カメラ一覧へ戻る