Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON COOLPIX S8100

COOLPIX S8100
製品情報
メーカー NIKON
このカメラで撮影した写真
港が見えます 晴れたらいいのにと
過去レコ書いてて、思い出せない時がある。 こんな鎖登ったのかなぁ😅 すでに全く記憶なし
たかすみ温泉の前の食堂
大台ケ原・大杉谷・高見山 2017年01月29日 高見山
南アルプス方面。 左が赤石岳、右が荒川岳。(調べました)
風吹岩あたりは雪じゃなく凍っていました。下りで通った時はほぼ解けて消失してました。
六甲・摩耶・有馬 2017年02月11日 六甲最高峰
水面に光の道ができています
岩の上を歩き・・・
甲斐駒ヶ岳山頂。
12/9日。外輪山は視野は良好だが、爆風。飛ばされ、歩けない。
蹴上インクラインに鮮やかな紅葉がありました
登録状況
写真枚数 10,374枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 56人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
10:0453.3km3,665m10
  1   3 
2024年05月05日(日帰り)
甲信越
05:118.6km2,133m4
  44   11 
2023年07月26日(日帰り)
甲信越
04:1211.2km942m3
  2    4 
2023年06月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:0534.3km2,870m7
  1   5 
2022年01月16日(日帰り)
四国
02:112.5km204m1
  4    1 
2020年11月29日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る