検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
NIKON COOLPIX S8200
COOLPIX S8200
製品情報
メーカー
NIKON
このカメラで撮影した写真
西吾妻山到着
東北
2023年09月24日 西吾妻山
2時間20分で降りてきましたが 下は何とも暑いです
槍・穂高・乗鞍
2023年08月26日 読売新道からサーキット開始
仙人岱旗まで行かないで大岳目指します
十和田湖・八甲田
2024年02月17日 2月17日の大岳
赤倉岳の噴火口
十和田湖・八甲田
2023年10月04日 10月4日の大岳・井戸岳・赤倉岳
歩きやすいです。
奥多摩・高尾
2024年05月15日 武蔵御嶽神社(産安神社と奥の院経由)~日の出山〜つるつる温泉
乗鞍岳をバックに
十和田湖・八甲田
2025年05月01日 5月1日の南八甲田 猿倉岳と駒ヶ嶺
駒山頂からの眺め最高です
十和田湖・八甲田
2024年04月11日 4月11日の南八甲田・駒ヶ峯
八が岳全景 ! この角度から見る八ヶ岳と麓が美しい。
甲斐駒・北岳
2025年07月19日 逆行・絶景の早川尾根縦走<高嶺・アサヨ峰>のち水切れ
「矢護山」へは、この「無動寺跡登山口」から入って行きますよ。
九州・沖縄
2024年03月16日 鞍岳(北尾根コースから周回)
先に建物が見えます。 森林館のようです。
奥多摩・高尾
2023年08月31日 九頭龍神社参拝からの三頭山登山 プラス 大沢山
景信山到着。
奥多摩・高尾
2025年09月16日 景信山〜小仏峠〜城山〜高尾山
カラスが、応援に来ました。 次は、奥宮に向かえー。 奥宮に向かえー。
富士・御坂
2025年06月05日 新屋山神社〜新屋山神社奥宮 参拝
乗鞍岳をながめながら櫛に向かうか考慮中
十和田湖・八甲田
2024年04月27日 4月27日の櫛ヶ峯
北横岳北峰。蓼科山の勾配がえぐそう。
八ヶ岳・蓼科
2023年10月14日 紅葉が近づいてきた・北八ケ岳縦走: 麦草峠〜北横岳〜蓼科山
下りきったこの先に金剛の滝があるようです。 今熊山ルートからは外れます。
奥多摩・高尾
2024年04月10日 今熊山
もっと見る
登録状況
写真枚数
58,247枚 / 最近三ヶ月 103枚
投稿者
115人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥秩父
甲武信ケ岳〜富士山バッチリ
11:12
15.4km
1,615m
5
58
18
ichi11
2025年10月27日(2日間)
ichi11
奥多摩・高尾
景信山〜小仏峠〜城山〜高尾山
07:22
11.3km
815m
3
32
12
ぼんちゃん
, その他2人
2025年09月16日(日帰り)
ぼんちゃん
十和田湖・八甲田
9月4日の八甲田大岳
--:--
8.7km
702m
-
19
16
2
fa1625
2025年09月04日(日帰り)
fa1625
奥多摩・高尾
陣馬山
7
2
181shim
2025年07月20日(日帰り)
181shim
甲斐駒・北岳
逆行・絶景の早川尾根縦走<高嶺・アサヨ峰>のち水切れ
42:27
20.2km
3,020m
-
79
21
ichi11
2025年07月19日(3日間)
ichi11
カメラ一覧へ戻る