Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON COOLPIX S9700

COOLPIX S9700
製品情報
メーカー NIKON
このカメラで撮影した写真
蜂須岩屋(山とハムさんから教えていただきました)
下って登山道に合流
これから通過する尾根の下斜面はスラブ状の地形が多くみられます
ナメを横切る ロープがないと渡れない
降り口を探して 林道から別れて真壁に降りる
菅倉山の三等三角点。10分ほど探しようやく発見。傾いた状態で落葉に埋もれていました
ここで湯袋方面に下る
姥権現 昔は女人禁制だったらしい
登録状況
写真枚数 77,993枚 / 最近三ヶ月 122枚
投稿者 99人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
--:--10.7km1,627m-
  23    4 
2025年10月25日(日帰り)
飯豊山
13:5122.0km2,074m6
  82    17 
2025年09月22日(2日間)
鳥海山
08:0510.7km1,205m3
  66    27 
2025年08月10日(日帰り)
日光・那須・筑波
08:5924.8km1,646m5
  59    14  2 
2025年07月20日(日帰り)
赤目・倶留尊高原
04:3710.6km879m3
  19   2 
2025年06月07日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る