検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
ASUS ASUS_I005DC
ASUS_I005DC
製品情報
メーカー
ASUS
このカメラで撮影した写真
河川敷を歩く。この季節、緑が段々と増えてくる。
甲信越
2025年04月16日 トレーニングを兼ねた平日の散歩(3)
房総・三浦
2022年02月26日 富山、伊予ヵ岳
房総・三浦
2022年02月26日 富山、伊予ヵ岳
房総・三浦
2022年02月26日 富山、伊予ヵ岳
写真だとやけに毒々しい赤色に写っているけれど実際はそれ程でも無い。アスファルトと違い、歩く人の足に優しい弾力性のある舗装路。何て名前なんでしょうね?
甲信越
2025年04月07日 トレーニングを兼ねた平日の散歩(1)
土手脇の桜は毎年この時期になるとライトアップされる。今年も例年のように行われた。今まで桜を横目で見るのみだったが今年は桜の真下を歩いてみた。
甲信越
2025年04月09日 トレーニングを兼ねた平日の散歩(2)
奥武蔵
2024年04月13日 柏木山
奥武蔵
2024年04月13日 柏木山
上流の雪解け水の為、この季節になるといつも増水している裾花川。
甲信越
2025年04月07日 トレーニングを兼ねた平日の散歩(1)
河原に出てみた。まだまだ春は来たばかりだなと感じる。
甲信越
2025年04月07日 トレーニングを兼ねた平日の散歩(1)
ナノハナ(菜の花)。確か”ナノハナ”は総称だったと思う。もで具体的な名前は判らない。適当にスマホで撮っただ。葉や細かいところの写真がない。もっとも、あったとしても判別できるか否かは怪しいところ。
甲信越
2025年04月16日 トレーニングを兼ねた平日の散歩(3)
裾花川の土手を歩くと夕日が綺麗だった。
妙高・戸隠・雨飾
2024年04月04日 長野市内-平日の散歩
赤城・榛名・荒船
2023年11月18日 相馬山
金剛山・岩湧山
2021年11月06日 金剛山
なんか凄い田舎道を歩いているようだが、これでも長野市内。まぁ、田舎である事は否定しないけどね。
甲信越
2025年04月07日 トレーニングを兼ねた平日の散歩(1)
もっと見る
登録状況
写真枚数
36枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
3人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
志賀・草津・四阿山・浅間
ワタスゲを求めて前山湿原へ。しかし…
01:14
2.6km
121m
1
5
6
Washiba2924
, その他1人
2025年06月29日(日帰り)
Washiba2924
甲信越
トレーニングを兼ねた平日の散歩(3)
00:46
3.7km
10m
1
5
Washiba2924
2025年04月16日(日帰り)
Washiba2924
甲信越
トレーニングを兼ねた平日の散歩(2)
00:49
4.3km
12m
1
2
Washiba2924
2025年04月09日(日帰り)
Washiba2924
甲信越
トレーニングを兼ねた平日の散歩(1)
00:51
3.9km
10m
1
7
Washiba2924
2025年04月07日(日帰り)
Washiba2924
奥武蔵
柏木山
10:09
28.1km
1,060m
4
3
sabnock_mu-
2024年04月13日(日帰り)
sabnock_mu-
カメラ一覧へ戻る